1. TOP
  2. 人間関係
  3. お嫁さんの母親としての言動に不満を感じているという姑。「根に持っているのか孫にニコニコしながら・・・」

お嫁さんの母親としての言動に不満を感じているという姑。「根に持っているのか孫にニコニコしながら・・・」

「親しき中にも礼儀あり」と言われるように、親しい間柄や身内だからこそ気を付けなければいけないこともあります。

特に、嫁と姑の関係は身内になったとはいえ、別の家庭だということを認識しておくべきなのかもしれません。

お嫁さんの母親としての言動

 

お嫁さんの母親としての言動にを不満を抱いているというお姑さん。

お孫さんは男の子でもうすぐ3歳になると言います。

投稿者さんはどんなお嫁さんの言動に不満を抱いているのかというと・・・

「男の子はやっぱりわんぱくだね、かわいいね」
というようなことを言うと
「でもおばあちゃんは女の子がよかったんだってー」とにこにこしながら孫に言います。

お姑さんとしてはお孫さんがかわいいですし、こんなことを言わないでほしいのでしょうね。

でも、実際にお嫁さんの妊娠中に「女の子がいい」と言ってしまった記憶があるとのこと。

その理由は・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「旦那に怒りが収まらん!」家族4人で買い物に行ったら・・・

  • 「冷食ばかりで申し訳ない」と謝る入院中の母。『オーマイよくばりプレート』を食べた結果・・・

  • 「子どもにとって幸せな家庭というのは…」続く言葉に共感の声続出!

  • 育児をしてる今の方がずっといい!妊娠中に「赤ちゃんが産まれたらもっと大変」って散々言われたけど・・・

  • 謎の作品に「100円入れてみてください」と言う4歳児。言われた通りしてみると?

  • 家事育児にものすごく協力的になってくれた夫。その理由を聞いてみると・・・