1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. バス会社に来た年配のご夫婦。「お忘れ物ですか?」と尋ねてみたところ・・・

バス会社に来た年配のご夫婦。「お忘れ物ですか?」と尋ねてみたところ・・・

事業所で管理者と話をしていた時に来た年配のご夫婦。

「お忘れ物ですか?」と尋ねてみたところ・・・

このご夫妻はまさに乗客の鑑ですね。

これこそお客「様」

そうつぶやくのは、高速路線バスの運転手でTwitterユーザーの  つよし (@tsuyoshiootsuki)さん。

地元に密着したバス会社を目指しているので、このようなやり取りができるのは本当に嬉しいと言います。

スポンサードリンク

素晴らしいご夫婦

このツイートを読んだ方からは、

「運転士さんが真摯な対応をされた結果ですね。」

「これが古き良き日本人の本来あるべき姿! 見習わなくては!と再認識させていただきました!」

「うっかり泣きそうになりました。素敵なマインドの紳士で、奥様も安心でしょうね。」

「菓子折りは少し大げさな気もするけど…でもその気持ちが嬉しいですね。」

「ご夫婦の民度が高さを感じます。 私もこうありたいものです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

サービスを利用する側と提供する側。

お互いにこういう気持ちのいい関係でありたいですね

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「お嫁さんに嫌がられない姑になる!」と嬉しそうにしていた友人。だけど早速もめたみたいで・・・

  • 4歳児「1番好きなのはお母さんでお父さんは200番」詳しく聞いてみると…

  • ナッツの種類をわからないまま食べていた夫。妻からの質問に対する答えが可愛すぎるww

  • 「バナナには注意してください」と言う離乳食教室の先生。その理由に同意する人続出!

  • 3歳の息子のズボンに不自然な穴を発見した母。理由を聞いてみると…すごい!

  • 見た目も可愛い♡「LUSH」のマウスウォッシュで外出先でもお口スッキリ!