1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 知り合いの7歳の娘さんに突然抱きつかれた女性。お父さんの注意の仕方に「すごい!」

知り合いの7歳の娘さんに突然抱きつかれた女性。お父さんの注意の仕方に「すごい!」

知り合いの家にお邪魔した時、7歳の娘さんに突然抱き着かれた女性。

人懐っこい子なんだなと思ていたら・・・

その時のお父さんの注意の仕方に「すごい!」と思ったそうです。

こういう教育いいな

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ゆみ (@otokokimoshine)さん。

頭ごなしに叱るのではなく、子どもが理解できるようにちゃんと教えてるとこがすごいなと思ったそうです。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「これが本当の『叱る』ということ。抱きついちゃダメ!だけで終わらせるのは怒ってるのと変わらない。」

「なるほど!こう伝えればいいのかと勉強になりました!」

「うちは男の子だから、なおさら小さいうちからこういう事は注意していかないとな。」

「こういうパパさんすごく羨ましい!なんでもかんでも『ママに怒られるよ』って言う夫に見習ってほしい。」

「言い方もですが、旦那さんがこれを言えることが意識高くてすごいなって思いました。触られて嫌な思いをする側、つまり一般的に女性側じゃないとなかなか持てない視点じゃないかなと思うんですよね。」

「以前友人の家に行った時、友人弟(当時4歳)が友人に『Lagoにハグしたい』と耳打ちしたことを思い出しました。その時はただただキューン!となっただけだけど、後からよく考えてみれば、4歳にしてConsent(同意)を得るモラルを持っていたということなんですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

何事でも、子どもがきちんと理解できるように教えるって大切ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもが寝ている間に『作り置き』を作ろうとした妻。夫のひと言にやる気を失う・・・

  • コレは喜ぶ!『子どもが一日中遊んだ手作りおもちゃ』が話題に

  • 『いらないとは言ったが食べないとは言ってない!』2歳児の心情を語るパパのツイートが「わかる!」と話題に

  • 子どもを見守ることは〇〇を奪わないこと!長年保育士をしてた友人の言葉に「耳が痛い」

  • 初対面のブログ仲間を家に泊めると言う夫。妻が「絶対に嫌!」と断ったら・・・

  • こんな育児書にはさよならです。わが子をキレない子どもにするためには、まず・・・