1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 担任の先生の言葉遣いで『うちの躾け』が崩壊してしまいました。先生が言うので子どもも・・・

担任の先生の言葉遣いで『うちの躾け』が崩壊してしまいました。先生が言うので子どもも・・・

「よそはよそ、うちはうち」と言いますが育児や躾の方針は家庭によって違います。

そのため、どこのご家庭にも「我が家ルール」のような決め事があるのではないでしょうか?

もし、そのルールが担任の先生によって崩壊してしまったら・・・

躾が崩壊してしまいました

 

私は親から「はぁ?」と言ってはいけないと育てられ、私自身も「はぁ?」と言うのも、言われるのも嫌です。

(これは、人に何かを言われ聞き返すときの「はぁ?」だとのことです。)

そんな投稿者さんは、お子さんが「はぁ?」と言わないように躾けてきたと言います。

ところが、小学4年生になり、

担任の女性の先生が、クラスの児童に「はぁ?」と言うのでこの躾けが崩壊してしまいました。

先生が言うので、クラスのお友達たちも・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 多くのママたちが共感&感涙!子育てって本当にこの通りなのです

  • アメリカの小学校では忘れ物をした子どもに注意をしない。その理由に「素晴らしい!」の声

  • 「全員と仲良くなる必要はない!」とある教育者の言葉に称賛の声

  • 産後すぐの子育てを共に乗り越えなければこの瞬間は永遠に来ない。心に響いた先輩パパの言葉

  • 夫とLINEで連絡が取れなくなった妻。心配になってコレを見てみると・・・

  • こんなPTAや子ども会はおかしい!なぜ我が子を犠牲にしないといけないのか・・・