1. TOP
  2. 嫁・姑
  3. 子どもに食べたい物を聞くのは良くないこと?先日、姑と娘2人とスーパーへ行ったときに・・・

子どもに食べたい物を聞くのは良くないこと?先日、姑と娘2人とスーパーへ行ったときに・・・

みなさんのご家庭ではお子さんやご主人に何が食べたいか聞くことはありますか?

私は、メニューを考えるのがめんどくさいときに、つい聞いてしまうのですが・・・^^;

これって良くないことなのでしょうか??

聞く私がおかしいですか?

 

事の発端は、投稿者さんがお姑さんと娘さん2人と一緒に、スーパーへ買い物に行ったときのこと。

投稿者さんご家族とお姑さんは離れて暮らしていて、その日の夕食は自宅でとる予定だったと言います。

買い物をしながら何気なく娘達に「今日、何食べたい?」と聞いたところ、姑から「食べる物なんて親が決めて作ればいい。いちいち子供の意見を聞くな」と言われました。

そんなにキツイ言い方をされたわけではないものの、投稿者さんは・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小さな子どもがいる環境で仕事をするのはやっぱり無理ゲー。なぜなら・・・

  • 幼稚園の給食を拒否するようになってしまった息子。先生からの提案に母「有難い…!」

  • 軽くて掴みやすくて絵柄があって適度に転がる。とあるママが子どもに渡したおもちゃが話題に!

  • 4歳の子がしたことだから仕方ない?勝手に姉の部屋に入ってお菓子の箱を開け食べてしまい・・・

  • 『深呼吸して10秒待つ』子どもにキレそうになった時に試した結果・・・

  • 算数の『ある文章問題』をやっていた息子。その答えに母「お茶吹いた」