1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. マジで気をつけた方がいい。最近『オンライン飲み会』が流行ってるけど・・・

マジで気をつけた方がいい。最近『オンライン飲み会』が流行ってるけど・・・

自宅にいながら離れた場所にいる友人と飲み会ができると、SNSを中心に盛り上がってる『オンライン飲み会』。

しかし、これが連日続くようになると・・・

こういった危険があるようです。

マジで気をつけた方がいい

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  dayo (@dztp)さん。

たしかに、毎日違う相手と全力で深酒するのは危険ですよね…(^^;)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「わかります。 YouTube LIVEしながらお酒を飲むとヘベレケになります。」

「私もオンラインでやったことあるけど、家だと潰れるまで飲むんですよね。 色々危険なのでオススメできません。」

「家飲みだと帰るための正気を保つ必要がないから、わりとすぐ潰れるし潰れても平気なのよね。それに家飲みだと安く上るし。」

「外で飲む時は終電までには帰ることで深酒を抑えてるのはあるから、いつでも寝れると思って飲むのは危険かもしれませんね。」

「そうでなくてもイライラ募って宅飲みの酒量が増えかけてるからウチも気を付けないと…」

「家飲みで量を気にせず飲んでしまい、結果、深酒になっていた昨日の私にピッタリな戒めをありがとう。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

オンライン飲み会をするときは、時間や飲酒量を決めて楽しく飲むようにしたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 共働きなのに家事も育児もしない夫。妻、もう諦めたほうがいいのか・・・

  • 夏期講習へ行ってる息子が発熱。PCR検査受けて陽性なら待機と妻に言ったら…

  • 共感のコメント殺到!赤ちゃんのミルクやベビーフードを手抜きと言うのなら・・・

  • 旦那に育児を手伝ってもらうなら、共働きじゃないとおかしくないですか?

  • 生後2か月の娘をこんな方法で抱っこするようになった旦那。やめてと言ったら逆キレされて・・・

  • 今はとにかくこっちを!4歳児が自分でテレビとパソコンを操作しネトフリでアニメを観るのはすごいけど・・・