1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 4歳長男「そうだ!つみきになまえをつけよう」どんな名前にするのかと思いきや・・・

4歳長男「そうだ!つみきになまえをつけよう」どんな名前にするのかと思いきや・・・

自宅保育に飽きつつある4歳の長男くん。

積み木で遊んでいる時、こんなことを言い出したそうです…。

まさかの提案

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  うみうし (@u_mi__u_shi) さん。

一方、2歳の次男くんは、ママの鼻をひたすら押しながら「ひっこめてぇぇええ」と泣き叫んでいるそうです…

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「めっちゃ笑うwwww」

「もう少ししたら『人がごみのようだ!』 ってセリフも出てきそう。」

「とても想像力が豊かな息子さん。すごい尊敬です!(笑)」

「私は『はいママ、ちきゅうどうぞ!』と地球を手渡され、全人類の命運を我が手にせざるを得ない状況に追い込まれました。」

「命名「にんげん」か…うちの4歳児ははレゴで作った乗り物に桃太郎と名付けたが、其れの上をいくな…」

といたコメントがとても多く寄せられていました。

 

想像力、発想力が豊かな子どもたち。

この思考についていくにはとても大変そうですね。(;∀; )

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • お風呂場では子どもから目を離さないで!『子どもが溺れる時は、静か』

  • 妻が怒って口をきいてくれないと嘆く夫。「こんなとき何と言えば良かったのでしょうか?」

  • 小学生時代を思い出して!仕事で最大効率を叩き出すのは〇〇なのです

  • 先にこっちを恥じ入れよ!夫の身だしなみが整っていないと義母はすぐに妻を責めてくるけど・・・

  • 給食調理業務が休みになった栄養士さん。思わぬチャンスにあるものを食べようと考えていたら・・・

  • これだけでいいなら苦労はない!自分は育児をやってるという夫に何をしてるのか聞いてみたところ・・・