1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小学校の登校日。ネット授業慣れした8歳の息子に「30分ほど先生の話を聞いてきてね」と伝えると・・・

小学校の登校日。ネット授業慣れした8歳の息子に「30分ほど先生の話を聞いてきてね」と伝えると・・・

休校中のネット授業にすっかり慣れた8歳の息子くん。

小学校の登校日が決まり、30分ほど先生の話を聞いてくるよう伝えると・・・

こんな答えが返ってきたそうです。

もう戻れない

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Manami Taira (@mana_cat) さん。

小学校が休校になってから、PCが常にある生活が当たり前になってしまっていると言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「30分ほどの話を聞くのに登校…たしかにそう思っちゃいそうです。」

「立派な息子さん。もう『新しい生活様式』を理解してますね。」

「ほんとそれ。うちの子もたった5分間の個人面談に学校まで往復40分。現在週2回登校で授業はなくガイダンス聞くだけなので、オンライン授業始めてほしい。」

「全家庭のネット環境が整っていればね…」

「さんざんオンラインで仕事してきて、急に在宅勤務終了と言われた社会人も同じ心境かと(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

休校が長く続き、ネット授業に慣れてしまった息子くん。

元に戻るのは大変そうです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 生後2か月の娘をこんな方法で抱っこするようになった旦那。やめてと言ったら逆キレされて・・・

  • アレクサに音楽をかけるよう頼んだパパ。その後の2歳児の行動に「えええっ!!!」

  • 機内で大泣きする子こども泣き止ませるため、母親が子守唄を歌ったら・・・

  • 新婚時代、父に「家事は手伝うではなく『やる』もの」と説教した母の話は最高だけど、もっと最高なのは

  • 初めて『パンツタイプ』のオムツを買った母。思わぬ勘違いに爆笑ww

  • 夫への感謝の気持ちに「それって普通ですよ」と言う人へ伝えたい大事なこととは?