1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 離乳食より自分の食事が手抜きでイライラするパパ。「妻にキチンと作って欲しいのですが・・・」

離乳食より自分の食事が手抜きでイライラするパパ。「妻にキチンと作って欲しいのですが・・・」

赤ちゃんが産まれると、どうしてもパパのことが後回しになってしまいがち。

でも、ママだって必死に頑張っていることは分かってほしいものです・・・。

離乳食より質素な食事がイヤ

 

自分(夫)の食事が子供の離乳食より質素なのか嫌です。

10ヶ月になるお子さんがいるという投稿者さん。

お子さんの離乳食に手間や時間がかかるのは理解できるものの、自分の食事が手抜きなことにイライラすると言います。

妻にキチンと作って欲しいのですが、どのように説得すれば分かって貰えますか??

実際に、投稿者さんの食事がどのように『手抜き』なのかというと・・・

朝食
子供:おかゆ、野菜と魚の煮物、果物
自分:トースト、インスタントのコーンスープ、果物

昼食
子供:鶏肉の炊き込みご飯、野菜の白和え、かぼちゃのポタージュ、ヨーグルト
自分:焼きそば

夕食
子供:豆腐ハンバーグ、野菜の味噌汁、果物
自分:チャーハン、果物

投稿者さんは、奥さまはお子さんの食事の野菜は5種類ほど使い、出汁からとるなどベビーフードに頼らないようにしているのに・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 最近よく外国人の同級生と一緒に帰ってくる息子。どういう会話をしてるのか聞いてみたら・・・

  • 電車の中で宿題をしていた女の子。名前だけは家で書くようにした方がいいよと小声で伝えたら・・・

  • ほんとコレ!『あなたのことを大切に思てくれる人は最初から無理なお願いなんてしてこない』

  • 子育てはまだ楽にはならない。子どもが小学生になると〇〇できると思われがちだけど・・・

  • 借金のある夫の昼食についてモヤモヤ。何も知らない親戚から色々と言われて・・・

  • なんてこった!子どもを1歳くらいから英語漬けにした結果・・・