1. TOP
  2. 夫婦
  3. 夜中に泣きながらミルクを作っていた妻。夫がかけた言葉に「優しい」「素敵」の声

夜中に泣きながらミルクを作っていた妻。夫がかけた言葉に「優しい」「素敵」の声

授乳にオムツに寝かしつけと、初めての赤ちゃんのお世話は寝るまもなく大変な上にとても不安なもの

そんな時、旦那さんにこんな風に言ってもらえると・・・

気持ちが楽になって、また頑張れそうです。

1人で全部頑張らなくていいんだ

この投稿をされたのは、Twitterユーザ―の ヌピラテ (@nupi_rate) さん。

旦那さんが夜中まで起きてくれると、仕事とかの面で申し訳無く感じて、「大丈夫!」って言ってくれても少しでも休んでほしいって思ってしまうのだそうです。

スポンサードリンク

言葉だけでも嬉しい!

はじめての育児で不安な中、旦那さんの「もっと頼って」という優しい言葉は本当に心にしみますよね。

この投稿を読んだ方からは、

「旦那さんが子育てを一緒にって言ってくれるのって、本当に嬉しいですよね。羨ましいです。」

「素敵な旦那様。私まで感動して泣けてきちゃいました。」

「産後のメンタルってほんとやばいから、言葉だけでも精神的に楽になれますよね。」

「お互いを労わりあいとても素敵なご夫婦にほっこりしました。」

といったコメントが多数寄せられていました。

労わりあえる夫婦って素敵♡

画像:weheartit.com

育児はふたりで頑張ろう!と話してはいても、日中働いている夫のことを思うと、夜はしっかり休んでほししあまり負担はかけたくないからと、ついつい一人で頑張りがちになりますよね。

そんな時に、「1人で頑張らなくていい。頼っていいよ。」って言ってもらえるのは本当に嬉しいもの。

お互いに思いやりの気持ちをもって労わりあえる夫婦って、本当に素敵だとな思いました。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • あり得ない!出産後に豹変した夫。「とにかく疲れた」「何もしたくない」と言い・・・

  • 子どもの意思を尊重し「保育園どうする?」と聞いたら…大学生みたいな答えにビックリ!

  • 妻が悪祖で苦しむ中、飲み会で朝帰りする夫。「妻が笑わなくなったのですが・・・」

  • 洗濯ものを干しつつ『替え歌』を歌って子どもをあやしていたお父さん。その結果・・・

  • 独身時代はつまらない場所だったイオンモール。でも親になってみると…

  • ダンボールの中から父がプレイしていた『ポケモンのブラック』を発見。こっそりデータを見てみると・・・