1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 学校では『児童用のトイレ』を使うという先生。その理由に称賛の声!

学校では『児童用のトイレ』を使うという先生。その理由に称賛の声!

学校では、職員用トイレではなく児童用のトイレを使うようにしているという先生。

その理由に、称賛の声が寄せられています。

素敵な先生!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 歌舞伎先生 (@kabukiteacher)さん。

先生がこんな風に言ってくると、子ども達すごく心強いと思います!

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「同じ経験をした者として、ありがとうございますと言わせてください。」

「小学生男子にとっては学校のトイレで大をする事にどうも羞恥心があり、自分も極限まで我慢してた事を思い出しました。」

「めっちゃいい先生!!! 自分も、そういう子どもの気持ちが分かる先生がよかったなぁ。」

「女子でも時間かかると言われることあります。 今考えると、ひどい話ですが…」

「本当にありがとうございます!!時代が変われど子どもの世界は結構残酷なのです。」

「こんなこと年を取れば自分自身でバカバカしいことかわかるんですが、小学生のときはなかなかそうはいきませんよね。 授業中も行きやすい雰囲気作ってくれたらもっと嬉しいです!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

食事と排泄は生きていく上でとても大切なこと。

それを自からお手本になり、行動で教えてれるのは本当にありがたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 学校からの重要な連絡事項を忘れていた息子。母が叱ろうとすると…

  • 「うんち」と叫ぶ男の子を注意するお母さんを見た小2女子のひと言が最高にクールw

  • 着替えの途中でテレビに向かって怒りだした5歳の息子。まさかのオレ基準に爆笑www

  • どうしたらいいでしょうか?既婚者で女の子にちょっかいかける人の気持ちを教えてください。

  • 寝返りをしない娘が心配になったママ。かかりつけ医に相談すると…

  • 「発表会の歌が覚えられない」という4歳の息子。ママに励まされながら頑張った結果・・・