1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. マイクは頻繁に切るに限る!リモート会議中「子どもの声が入っても気にしない」と言われたけど・・・

マイクは頻繁に切るに限る!リモート会議中「子どもの声が入っても気にしない」と言われたけど・・・

リモート会議の時、『子どもの声が入っても気にしない』と言ってくれる偉い人。

しかし、子どものこんな発言を聞いてしまうと・・・

マイクを繋げっぱなしにはできないですよね。

恐ろしすぎる…!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの とかげ (@I2Our) さん。

子どもは『微笑ましいのライン』を平気で超えてくるから怖いと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「めっちゃわかります!子どもってマジでパワーワード使いだからホント困りますよね(^^;)」

「『こわい人?』はともかく、『はげてる?』は絶対アカン!」

「ほんとそれ。子どもが近くにいる時はマイク切るに限ります。」

「これはマイクoffにしてないと気まずすぎ。聞かれたら大変なことになっちゃいますね。」

「うちの子はスキンヘッドの人をみると日本人でも、『あ、マイケル(仮名)!』と言うのでマジで焦ります。」

「子どもは本当に素直なので、家での発言にも注意しないと。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

小さいお子さんがいる家庭での在宅勤務って本当に大変ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 孫を見て「いつもご機嫌でいいな〜」と言う義父にすかさず義母が・・・

  • 飲み過ぎてどうやって寝たか覚えてないのにお皿が全部洗ってある。夫がしてくれたのかとおもいきや・・・

  • すぐ怒る人は「怒って人に言うことを聞かせた」成功体験があるから。そしてそういう人は・・・

  • 『駅伝』を見ていた6歳の従妹。アナウンサーの言葉を勘違いした返しに爆笑ww

  • ファミレスで『鬼ごっこ』する子どもを注意したらまさかの事態に!母親が顔を真っ赤にして・・・

  • 部下からの退職届を破り捨て自信満々に笑う上司。この発言はさすがに・・・