1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『なぜお仏壇があるのにお墓参りするのか?』浄土宗の説教師さんの話があまりにも解りやすいと話題に!

『なぜお仏壇があるのにお墓参りするのか?』浄土宗の説教師さんの話があまりにも解りやすいと話題に!

お盆にお墓参りに行く理由については様々な考え方がありますよね。

そこで今回は、浄土宗の説教師さんから聞いたというこんなお話を紹介します。

目からウロコ

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 寺嶋瑞仁 @和歌山拠点構築中、和歌山県有田 (@simakaze01)さん。

お墓参りをする理由、これはすごくわかりやすい例えですね!

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「めちゃくちゃわかりやすい例え! うちもサーバーになっているお墓をメンテナンスしに行かなければ!」

「なんか妙に納得してしまった…解説も時代により変化するものなのですね。」

「この親子がその解説で理解できるのがまた素晴らしい。」

「神道もだけど、宗教観とITって相性がいいよね。」

「そう言えば、最近ご先祖様がお盆に帰ってくる乗り物がキュウリで出来たフェラーリやハーレーになったりしていると聞きました。 時代は変わるものですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これからお墓参りに行く方は、このことを思い出しながらお参りしてみるといいかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 横で見ていたはずなのに・・・母乳育児をこんな一言で済まされてしまうと

  • 夫が「秒で寝かしつけてくるぜ」と2歳児を連れ寝室へ消えた結果・・・

  • 『夏季のマスク着用について』クロネコヤマトがアナウンスした熱中症対策が話題に

  • 世界にひとつだけ♡大好きを詰め込んだガラスドームピアスの作り方

  • 「妻のことが嫌いになりそう」と言う夫。仕事から帰宅した妻がまさかの大激怒!その理由は・・・

  • 育児中の専業主婦が夫に相談せず物を買うのはNG!?家具家電や高額な物なら分かるけど・・・