1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 神様かと思った!買い物中に「家に帰りたい」と泣き出した3歳の息子をなだめていたら・・・

神様かと思った!買い物中に「家に帰りたい」と泣き出した3歳の息子をなだめていたら・・・

買い物中に機嫌を損ね、家に帰りたいと泣き出した3歳の息子くん。

それをお母さんがなだめていると、通りすがりのおばちゃんが近づいてきて・・・

こういう言葉をかけてもらえると、本当に救われますよね。

優しい世界

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  跳崎 (@tobisaki00) さん。

さすが子育ての先輩!

こういう声かけは本当に素敵ですし、子育ての励みにもなりますね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「そのおばさまは神様に違いないです。」

「こんな優しい声掛けがあるんですね。同じ3歳の子を持つ者として覚えておきます。」

「とても良いお話。やわらかな優しさは人の心を少しだけリッチにしてくれますよね。」

「最近、年寄りに文句言われたとかニュースになるけど、ほとんどの年配の方は小さい子に優しいです。」

「私も長女に手がかかって困り果てていた頃、夫の実家の近所のおばあちゃんに『上手に育ててるわねー』って言ってもらったの、本当に励みになったなぁ。」

「今の育児メンタルでこんなん言われたらそのまま泣き崩れるかもしれん…」

「自分も年取ったら、困ってるお母さんに優しく声をかけられるおばさまになろうと思います!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもが自分の感情を表現できるのはとても素晴らしいこと。

それを受け止める大人が、世の中にもっと増えてくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 気づかなかった!義母の「息子をよろしくお願いします」にこんな意味があったとは・・・

  • 小6男子が作ったダンボール工作。完成度がスゴイ!と話題に

  • 「未来の私が何を言おうと絶対起こしてね」言われた通り妻を起こした結果…

  • 見つかるとこう叱られる・・・手で開けにくい袋や服の値札のプラスチックのループを歯を使って切ろうとすると

  • オムツ替えを頼んでもすぐにやってくれない夫。なぜそんなに時間がかかるのか聞いてみたところ・・・

  • 「ケンタッキーってなんで経営不振なの」幼稚園児の質問に慌てて答えた結果・・・そっちか!