1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小2の息子のクラスで流行ってる『鬼滅の刃ごっこ』想像以上のクオリティにビックリ!

小2の息子のクラスで流行ってる『鬼滅の刃ごっこ』想像以上のクオリティにビックリ!

今や大人にも子どもにも大人気で、社会現象にもなっている鬼滅の刃。

配役を決めて、ごっこ遊びをしているお子さんも多いですよね。

そんな中、とある小学2年生のお子さんのクラスでは、今こんな『鬼滅の刃ごっこ』が流行っているそうです。

完璧すぎるw

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  MAEDAX@背景美塾 原宿 (@maedax_x)さん。

紅蓮華を歌う役、歌い始めるタイミングがめちゃくちゃ観たいと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ほとんど2.5次元ミュージカルw」

「鬼役が何かやらかしすぎると担任の先生が無惨様役になりそう。」

「『盛り上がってきたところで紅蓮華を歌う役』 ここがすごい!最近のごっこ遊びは演出まで凝ってるのか!」

「いつかサブタイトル出す役とかエフェクト役もできそうですね。」

「自分の職場(保育所)では紅蓮華を演奏するバンドになりきる遊びが流行ってます。子どもの発想力は強いです!」

「うちも長男とたまに鬼滅ごっこしてるw 長男がアカザで私が煉獄さん。意外と盛り上がって楽しいですよ~(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

演技だけではなく演出の部分にまでこだわるなんて、今時の小学生って本当にすごいですね。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • チャーハンが大好きな3歳の男の子。ラーメン屋さんでの突然のコール&レスポンスに爆笑ww

  • これってあるある?家族全員何か探し物をするとき真っ先に母に聞いてくるんだけど・・・

  • 見知らぬ土地での孤独育児。とあるママが子どもを産んで想定外だったこととは?

  • コンビニの店員さんに年齢を聞かれた我が子が「2歳!」と答えると…

  • 傘の横持ちは本当に危険!『子供に当たる!』としか言えなかったけど・・・

  • 手作りマスクを作りたいけどゴムひもがない!そんな時に役に立つ『意外なアイテム』とは?