1. TOP
  2. 夫婦
  3. 悪意で言ってる訳じゃないのに…。「嫁からの母の愚痴、どう対処すればいいのでしょうか?」

悪意で言ってる訳じゃないのに…。「嫁からの母の愚痴、どう対処すればいいのでしょうか?」

 

私には父はいません。母は私を1人で育ててくれました。

そのため、投稿者さんは将来的には一緒に住みたいと考えているそうですが、奥さまはこのままじゃ無理と言っているとのこと。

しかし母にどう伝えても、母を傷つけます…。
(そんなつもりじゃないのに…って絶対思う)

私はどうしたらいいのでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「 他の人がどう思おうと奥様は嫌なんですよ。あなたがそのスタンスじゃ同居なんて無理でしょ。」

「死産の話をするなんて・・・。一番心配で不安に思っているのはお腹に子供がいる奥さまです。」

「あなたの妻が、傷付いたり不快な思いをしていることは、どうでもいいことなんですか?」

「他人に育児に口出しされるなんて、不快以外の何ものでもありませんよ。」

「あなたにとっては大切な母親でしょう。しかし嫁にとっては上司のように厄介な他人です。」

といった意見が寄せられていました。

 

投稿者さんがお母さまを大切に想われている気持ちは分かります。

でも、全てこの調子では妻はどうでもいいの?と言われかねないと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「妻と別れたくない」という夫の悩み相談に【離婚してあげて】の声殺到!その理由は・・・

  • 知らないと損!?出産時に『会陰切開と吸引分娩で給付金が出た』という話を聞き確認してみたら・・・

  • 『うちの義父は世界一!』そう断言する理由に「素敵」「羨ましい」の声

  • 嫁にガールズトークする姑に「気持ち悪い!」の声殺到。姑からこんなことを言われても・・・

  • コロナで妊娠を控えたい妻と今すぐ子どもが欲しい夫。夫の意見に開いた口が塞がらない!

  • それがわかってるなら妻も休ませて!夫に会社が休日の時は私が休む時間も作ってほしいとお願いしたら・・・