夫に子どものことを任せて大急ぎで買い物に行って帰ってきたら、なぜか夫は子どもをほったらかしでお昼寝中。 こんな状況を目の当たりにしたら、そりゃ無表情にもなるし、こんな言い方にもなっちゃいますよね。 ずっと疲れてるよ・・・ […]
毎日毎日、家事育児に奮闘している妻にしてみれば、夫が帰ってきたら家事か育児かのどっちかを交代してほしいって思うことありますよね。 ですが、夫がこんな気持ちで毎日仕事から帰ってきているのだとしたら、そりゃ上手くいきっこあり […]
世の旦那さんにどうしても伝えたい。「外食よりも自炊が経済的でいい」のは間違いありません。 でも、妻の立場としてこれだけは言わせてください! それを言っていいのはこういう人だけだからね!そこ間違ってる旦那さん・・・、ホント […]
結婚前は優しく色々と気遣ってくれていたのに、結婚したとたん気遣いがなくなったり偉そうにされたり。 また、人によっては、結婚生活を続けていくうちに性格が変わってくる人もいます。 それを、「結婚前にどうして見抜けなかったのか […]
朝から晩まで、毎日ずっとひとりで子どもの面倒を見ながら暮らしていると、発狂しそうになるときってありますよね。 でも、毎日夫が一緒に育児をしてくれれば・・・ 精神状態が本当に違う 今日は夫がお迎えからお風呂までやってくれて […]
めんどうに感じてしまいがちな掃除や後片付け。 これをスムーズに行うには、やる順番ってとても大事ですよね。 でもこの認識が夫婦でズレていると・・・ 朝に洗えばいいのなら 昨夜寝かしつけしてたら夫が「皿洗いは俺やるよ」という […]
家族のために、栄養バランスや予算を考えてメニューを決め、毎日食事を作るのは大変ですよね。 でもそんな妻の努力を無視して、夫にこんなことをされたら・・・ うちの夫がまともにみえた 去年入籍した友人が「夫に手料理を作ってもそ […]
赤ちゃんが産まれると、劇的に変わってしまう生活リズム。 朝も昼も夜も関係なくお世話が必要な時期って、慌ただしさから心の余裕もなくなってきてしまいますよね。 そんな時、夫が自分をかまってくれないと文句を言ってきたら、こう聞 […]
結婚した当時は、この人のために頑張ろう!と思っていたことでも、相手の言動によってはそれがどんどんなくなっていくこともありますよね。 特にこんな場合は、愛情さえも薄れてきてしまいます。 頑張りたいと思っていても 好きな男の […]
母親が子どもを保育園に預けて働いていると、周りから色々と心無いことや無神経なこと言われることもありますよね。 でもそれを夫が言い出したら・・・ しっかり正していかないと、です! その言い方はよくない! 夫→子どもら「来年 […]