最近では共働き夫婦が増えたことから、家事も育児も『妻の仕事』ではなくなってきています。 とは言え、やはり家事や育児を行っている割合は妻のほうが多いというのが現状のよう。 そもそも、家事・育児を『手伝っている』という感覚な […]
毎日のお弁当作りって本当に大変ですよね。 作るだけでも大変なのに、見た目を良く栄養バランスを考えてとなると、かなり時間がかかってしまいます。 それなのに、こんなことを言われても・・・ お弁当にケチをつけられ・・・ &nb […]
2、3時間おきの授乳が必要な新生児育児はとてもハードです。 赤ちゃんがまとまって寝てくれるようになるまで、ママは常に睡眠不足。 時には睡魔に勝てず気絶するように寝てしまい、赤ちゃんが泣いても起きられないこともあります。 […]
思い出しただけでイライラして、つい悪いほうへ悪いほうへと考えてしまう! そんなふうに誰かに言われた一言が気になったり、許せなかったりするときってありませんか? この状況で夫からこんなことを言われたら・・・ 旦那の許せない […]
夫の不倫は許されることがあっても妻の不倫は許されない。 そんな話がまことしやかに囁かれていますが、どうやらそれは本当なのかもしれません。 妻の不倫、その代償はあまりにも大きすぎたようです・・・。 結婚15年目で不倫した妻 […]
仕事から帰ってきたら夫がTVばかり見て夫婦に会話がない。 こういう悩みを持った妻は少なくありません。 でもこの話を聞くと・・・ なるほどなーと思ってしまいます。 ぼーっとTVを見るのは 夫と結婚してから気づいたことに 「 […]
秘密に慣れてない3歳の娘。 近所のケーキ屋で『パパには内緒のチョコ』を買ってきたところ・・・ これにはママも苦笑いですね。 内緒のはずが 娘(3)と近所のケーキ屋でチョコを買ってきた。「パパには明日まで内緒だよ」と教えた […]
夫婦2人の時はさほど気にならなかったことでも、子どもが生まれると教育上気になることってありますよね。 子は親の背中を見て育つと言いますし、出来る限りはお手本となるような親でありたいもの。 だから、子どもがいる時に夫にこれ […]
お付き合いしているときは分からなくても、結婚すると良くも悪くも相手の色んな部分が見えてきますよね。 そのため、結婚してから「価値観が合わない」と感じるご夫婦は少なくないと思います。 でも、そもそも価値観が全く同じ相手なん […]
子どもの名付けで義両親が口を出してくるというのはよく聞く話。 とはいえ、名前を考えた後にこんなことを言われると・・・ もうこうするしかないですよね。 変更不可 私が考えた三男の名前、義父母のお気に召さないらしく 『今度家 […]