1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもの名前を決めた後に義両親からのLINE。その内容にパニックになった結果…

子どもの名前を決めた後に義両親からのLINE。その内容にパニックになった結果…

子どもの名付けで義両親が口を出してくるというのはよく聞く話。

とはいえ、名前を考えた後にこんなことを言われると・・・

もうこうするしかないですよね。

変更不可

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  秋山 (@Aki8ma_3)さん。

ご主人が味方になってくれて本当に良かったです!

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「自分たちの子どもなんだから、親は名付けに関係ないですよね。ナイス判断です。夫さんもグッジョブ!!」

「子どもの名前は両親が決めるもの。義父母と何を話し合うのか…?旦那様と即行動、素晴らしいです。」

「お腹の中で育み、大変な思いをして産んだ母親の意見を無下にするなんて…そんな習慣は断ち切っていいと思います。」

「ご無事でよかったです。以前、勝手に義実家の方が孫の名前決めて市役所に出すって事件があったので。」

「家系図が出てくるところを見ると、なんとなく様子が伝わってきます。 代々みたいなのもありがたいですけど、それはそれ、これはこれ、ですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

赤ちゃんの名前の決定権は、これから育てていく両親にあるべきもの。

孫が生まれて嬉しいのはわかりますが、その大前提は忘れないでほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 何度注意しても空の麦茶ポットを冷蔵庫に戻していた夫。その習慣を改めたきっかけに、妻「複雑な気分」

  • クレーマーとの電話を終え「間違えた!」と叫ぶ上司。その理由とリアクションに可愛いの声

  • この説明は言い得て妙!インフルエンザは住所氏名のわかっているヤンキーみたいなモン。じゃあ風邪は?

  • 絶賛『ママがいい!』期の次男。パパのすごく頼もしい対応に称賛の声

  • 『 怖いものを言っていくゲーム』で答えた長男の怖いものに「そりゃそうだ」「間違いない」の声

  • 「うんち」と叫ぶ男の子を注意するお母さんを見た小2女子のひと言が最高にクールw