最近、カッコつけてよく『略語』を使って話すようになった小4の次男。 気になってはいたものの、多少は仕方ないかと目をつぶっていたところ・・・ インスタントラーメンのことを、こんな風に略したそうです。 その略し方はダメ! 最 […]
大人になったママと結婚すると言う5歳の息子。 ついにこの日が来たかと喜び、もったいぶってこう言ったところ・・・ 即断即決 昨夜息子に「大人になったらママと結婚する」と言われました。こんな日が来ると噂には聞いていましたが遂 […]
「孫フィーバー」という言葉があるほど、多くのお姑さんにとって孫の誕生は嬉しいもの。 そのお気持ち、分からなくはないのですが・・・ 嫁が「扱いづらい」という姑 息子の嫁が扱いづらいです。 私には3人の息子がお […]
自分に経験がないことの大変さを理解するのって本当に難しいものですよね。 でも、思いやりがあれば、こんな言葉は出てこないと思うのですが・・・ 寝てばっかりで何もしない 最近よく夫にお前は寝てばっかりでなにもし […]
3月18日に可決された香川県の『ネット・ゲーム規制条例案』。 世間で問題視される声が多い中、こんな話を聞くと・・・ さらに心配になってしまいます。 ゲーム規制条例 ゲーム規制条例を見る度にアメリカのオタクの娘さんを持つ父 […]
大人の身勝手な不倫で傷ついた子どもたち。 やり場のない悲しみと怒りを抱えたこの子たちは、一番の被害者なのかもしれません・・・ 不倫した母親に復讐したい 幼なじみのお父さんと不倫して離婚し、私を置いて出ていっ […]
一斉休校による自宅待機に飽きてしまった小学校4年生の息子さん。 家にいるのは飽きたけど、行ける場所がないということで・・・ とうとうこんなことを始めたそうです。 息子氏がついに 家に飽きた、しかし行く場所がない、そんな息 […]
たとえどんなに仲の良い夫婦でも、絶対に言ってはいけない一言はあると思います。 また、子どもの前では絶対に言ってはいけない言葉も・・・ 夫の信頼を失ってしまった ご主人からの信頼を失ってしまい自己嫌悪に陥って […]