妻が夫にイライラするようになるのは、子どもが生まれてからというケースが大半なんだそう。 そこで今回は、とあるパパが提唱する『夫婦円満のために必要なこと』を紹介します。 夫婦円満のために まさに今結婚してベイビーお迎えする […]
長男が入学する小学校を学区の境界で選べた為、近い方を選んだお母さん。 でもそれが出来るのは長男の代までで、次男の代からは強制的に遠い方の学校に通うことになるのだそう。 それを市役所に相談したら、こんなことを言われたそうで […]
パパに赤ちゃんのオムツ替えを頼んだママ。 10分経ってもまだ替えてなかったので、なぜそんなに時間がかかるのか聞いたところ・・・ こういう返事が返ってくると、ママは困ってしまいますね。 返しが幼稚すぎる 旦那に「オムツ替え […]
子どもと3人で、『ひらがな一文字で相手を激怒させろ選手権!』という大喜利をしたお母さん。 どんな文字を、どんな発音で、どんな風に言えば、どれだけ相手をムカつかせられるのか? 各々考えて披露したところ、ぶっちぎりで優勝した […]
2人目の出産の時、陣痛がつらく実母にひたすら愚痴をこぼしていたママ。 すると、それを聞いていた隣のママさんが・・・ 思うことは一緒 2人目の時「とっとと産んでもうこの痛みを終わりにしたい、もう子どもはいらない、なんで前回 […]
赤ちゃんと一緒に外出をしていると、「抱っこさせてほしい」と言ってくる人たち。 みんながみんな、こんなことをするわけではないとは思いますが・・・ 少しでも可能性がある以上、やはり断るのが賢明ですよね。 不快そうでも かわい […]
小学生の頃、『お父さんが今の仕事に就いた理由を聞く』という宿題があったという男性。 消防士だったお父さんに、理由を聞いてみると・・・ 先生には無難に 小学校の頃、「お父さんが今の仕事に就いた理由を聞いてきましょう」とい […]
嫁姑のトラブルというと、立場の違いからお姑さんが悪者にされてしまいがちです。 また、実際に立場の違いを考えず嫁に言いたい放題で、関係が悪くなったというお姑さんも少なくありません。 でも、中にはこんなケースもあるようで・・ […]
新卒入社した会社で、毎朝モーニングコールをするよう男性上司から命じられた女性。 それが嫌で嫌でたまらず、母親に相談したところ・・・ 上司大慌て 今思えば #MeToo と言えることかな。新卒入社した広告代理店で上司の男 […]