冬の体育の恒例授業である『持久走』って、しんどい、きつい、つらい、などの理由から嫌がる子は多いですよね。 でも中には、喘息の発作を誘発するため、走りたくても走れないという子もいます。 それを教師がこんな風に対応するのは、 […]
小中学生といじめについてディスカッションをしたPTA会長。 「みんなに優しく」「仲良く」といった意見が出る中、うっかり持論を展開してしまったと言いますが・・・ 今の子どもたちには、こういう言葉が一番必要な気がします。 大 […]
赤ちゃんのマイナンバーカードの申請に市役所に行ったママ。 その時、証明写真ってどうやってとるんだろう?と思っていたら・・・ 「お母さんはコレ被ってくださいね~」と、あるものを渡されたそうです。 人生で初めて そういえばム […]
小4の長男に、「好きなYouTubeばっかり見てると視野が狭くなるそ」と注意をしたお父さん。 すると長男からすぐさまこんな鋭い返しが・・・ 首がもげそう… 「好きなYouTubeばっかり見てたら視野狭くなるぞ」と小4の長 […]
コーチが変わってから、バスケットの練習が楽しくなったと言う女の子。 その理由を聞くと・・・ スポーツにこれらは不要ということが、本当によくわかりますね。 スポーツには不要 バスケの練習から帰ってきた娘 「コーチが変わって […]
家事や育児に協力してほしいと頼んだ時、「文句があるなら俺と同じくらい稼いでみろ」という夫。 これを言う夫は、妻が同じだけ稼いできたとしても結局・・・ 同じだけ稼いでも 「俺と同じだけ稼いでみろ」って言う男、妻が同じだけ稼 […]
ママがパパのどんなところが好きなのか、嬉しそうに教えてくれる5歳女児。 話を聞いていた先生が、「いいところたくさんあるんだね!」と言うと・・・ まさかこんなカウンターが返ってくるとはビックリです。 ものすごいカウンター […]
体調が悪く横になっていたときのことについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 素晴らしい 横になっていたらバイトから帰ってきた息子が「どうした?」と聞くので「ちょっと具合悪い」と言ったら「メシは?」と聞 […]
診察に来ると、いつも長話をしてから帰るおばあさん。 今日に限って機嫌よく早く帰ろうとするので、「ご機嫌ですね」と声をかけたところ・・・ まさかこんな話を聞くことになるとは、先生もさぞ驚いたことでしょうね。 それはあかんや […]