育児をしていると、周りから色々と言われることが多くなりますよね。 自分の子育て論を語る人もいれば、自分の価値観ですぐに「あれはダメ!」「これは間違ってる!」と言ってくる人も。 しかし、ママたちはその場では黙って我慢して聞 […]
お金は生活していく上で必要不可欠なものです。 収入によって、お金の使い道や使い方が違うのは当たり前。 ですが、収入の多い家庭は一体どんなことにお金を多く使っているのでしょうか。 教育費が3.81倍違う 年収400万家庭と […]
最近よく、公共の場での親子のマナーが話題になります。 人の迷惑にならないよう、子どもをしつけるのは親の役目。 そこで今回は、子どもの叱り方が素晴らしいと話題になっているエピソードを紹介します。 これこそが本当の教育 発車 […]
結婚して子どもが産まれると、自分のことはつい後回しにしてしまいがち。 でも、旦那さんがそれをわかってくれていたら… こんなに嬉しいことはないですよね。 気付くのに11年かかったけど やっと婚約指輪を渡す事が出来ました。自 […]
子どもを夫に任せて飲み会に出かけて帰ってきたら、家の中はぐちゃぐちゃ。 シンクの中には洗い物が山積み…。 帰宅してからのことを考えると、ひとりでの外出を躊躇してしまう方もいるのではないでしょうか。 主婦の飲み会のスタート […]
夫や子どもとの時間はとても大切なもの。 いつも一緒にいたいけど、母親だってひとりの人間です。 たまには『母親』を休みたいときもありますよね。 父は完全に正しかった うちは母が専業主婦で、休みのたびに父と私達3人きょうだい […]
子育ては夫婦でするものと言いながらも、旦那さんが家事や子どもの世話をする話をすると 「良い旦那さんだね」「旦那さんに感謝しなくちゃ」 と言われることありますよね。 同じ立場の女性に言われると、違和感を覚える人もいるのでは […]
頑張っても頑張っても報われない。 もう頑張ることを止めてしまいたい。 今回は、そんな方たちに向けられた言葉を紹介します。 頑張った分だけ yumekanau2さん(@yumekanau2)がシェアした投 […]
毎日快適に暮らすために、家の不用品を出したり足りないものを補充したり。 色々とやっていても、誰も気付いてくれない…。 ちっちゃいって思われるかもしれないけど、やっぱりそういうとこ、気付いてほしいですよね。 家事ってそうい […]
普段の通りふつうに会話をしていただけなのに、いきなり妻の態度が豹変! 怒りをあらわにする妻をみて、夫は戸惑うばかり…。 それは、まさに妻の地雷ワードを口に出してしまったからのかもしれません。 3つの地雷ワード 家事を手伝 […]