1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『長く母親のカウンセラーをしていた身としては…』とある女性の意見に考えさせられる

『長く母親のカウンセラーをしていた身としては…』とある女性の意見に考えさせられる

と言います。

たしかに、子どもに大人の役をさせるのは違いますよね…

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私も親のカウンセラーやってたから、まじでゾッとする。やめてあげてほしい。」

「自分もカウンセラーだった。当時は頼りにされてると誇らしかったけど、今じゃ反吐出る。」

「わかる。離婚するかしないかの相談を子どもにしないでほしい。」

「自分の旦那の愚痴を娘に吐いてスッキリする母親って……よく考えたらおぞましいな。」

「私もよく親に恋愛相談をされます。いくら親とはいえ女としての親は嫌だなって思ってしまいます。」

「子どもが子どもらしく居られない環境は、どんな親であれ子どもにとって毒なんですよね…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

親子の仲が良いのはいいことですが、それが子どもの我慢の上に成り立っているのだとしたら・・・

とても考えさせられるお話ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 主婦になってわかった!家族のご飯を作っているときに『〇〇が食べたくなること』に共感の声

  • 娘が大人になる前に撲滅したい価値観、それは・・・

  • 電車で泣き出した子どもをあやしてるお母さん。その光景を隣で見ていたところ・・・

  • 「父親にしか出来ないこともある」という夫に、妻が「例えば?」と聞いてみたら・・・

  • 『夏季のマスク着用について』クロネコヤマトがアナウンスした熱中症対策が話題に

  • 子どものワクチン接種。医師からのこんなお願いが話題に