1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夏休みに旅行に行けない子は不幸?小学生の娘に「友達から貧乏だと言われた」と泣かれ・・・

夏休みに旅行に行けない子は不幸?小学生の娘に「友達から貧乏だと言われた」と泣かれ・・・

どうすればいいのか・・・

うち貧乏ではないけど、共働きだし、まだ下の子が小さいこともあって、最近はどこにも連れて行くことが出来なかったと言う投稿者さん。

そして、

みんなで旅行なんて真ん中と末の子を連れていくことは難しいです…

と言います。

たしかに、まだ下に小さいお子さんがいると、どこへ出かけるにしても大変ですよね。

どうすれば、娘が馬鹿にされずに夏休みに思い出をつくることができますか?

 

スポンサードリンク

年に一回の夏休みだから

この投稿へのベストアンサーには、

「ひとりでお買い物にいく、電車に乗るなど、「初めて」のことを沢山させてあげてみたらいいと思います。」

「初めての経験は見たことのない景色が見れるので、いつもダメって言うことを一回だけ「OK」にしてみるだけでも、すごく特別な夏休みになると思いますよ。」

といった意見が投稿者さんによって選ばれていました。

そしてこの他には、

「普段、第一子って我慢させている事がいっぱいあるから、こういう時こそどこかへ連れ出してあげたい。行き先は計画でなんとでもなります。」

「どうしても無理なら子どもだけ連れてってくれるキャンプとかに申し込んでみては?長い夏休み、予定がないのはつまんないですから。」

「水族館とかテーマパークとか、小さいお子さんと一緒に行けるところはたくさんありますよ。」

「魚釣りに行ったりプールへ行ったり、日帰りでも出来ることはたくさんあります。旅行ではなくてもお子さんが楽しいことをやれば良いのではないかなと思います。」

「うちは親子でピザを手作りしたり、家の中にダンボールハウスを作って自由に組み立てたり、そこにお絵かきしたりとか、ちょっとした非日常を演出してイベント的にしていました。」

といった意見が。

年に一回の夏休み。

小さな子どもを連れての外出は大変ですが、家族みんなで楽しい思い出をいっぱい作ってほしいですね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • この言い方ってどうなの?夫によく「簡単にカレーにしてくれてもいいよ」って言われるけど

  • アイディア次第で使い方色々!セリアのフリーザーバッグに「画期的」「ずっと欲しかった」の声

  • 安定期に流産した妻を責める気はないと言う夫。でも、妻が「仕事を辞めたい」と言うと・・・

  • もう、疲れた…外出のハードルが日々高くなる子育ての辛さに「わかる!」の声多数

  • 5歳の息子に10連休は何したいと聞いたママ。予想外の返事に感動・・・♡

  • 『お母さんの気持ちは赤ちゃんに伝わる』と言われることについて…とあるママのつぶやきに共感の声