1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 親戚の『台所に入ろうとしない父親』先日ついに「自分でやらないんですか」と聞いてみたところ・・・

親戚の『台所に入ろうとしない父親』先日ついに「自分でやらないんですか」と聞いてみたところ・・・

料理はもちろん、配膳も洗い物もしない親戚。

ずっと気になっていたことを、先日ついに聞いてみると・・・

こんな理由があったのだそうです。

なぜ自分でやらないのか

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  たられば (@tarareba722)さん。

「家庭でも職場でも『自分でやったほうが早い』を続けていくと誰も手伝えなくなる。」

これはたしかにありますよね…( ノω-、)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方は、

「私も同じことをしてしまってます。夫は家事に協力的で洗い物もしてくれますが、雑なのでよく食器を割るのです。 それが嫌で私がするからと取り上げてしまいました。これではいけないと思いつつも、もはやどうしていいか分からない…」

「うちもまさにそれで、旦那が積極的に家事に関わるチャンスを自ら潰しました…(ノ_<。)」

「この一連 チクッと胸に刺さる。『手伝おうか?』と言ってくれる子どもに。『いや、いいよ。ひとりでやった方が早いから』って答えてしまう。 仕事でもそう。」

「『私がやった方が早いから座ってて』 これ言われると、子どもや部下は絶対に手が出せなくなるよね。そしてその時点でその分野の成長が止まる。」

「どんなに 『自分でやったほうが早い!』と思っても子どもが『やらせて』って言ってきたらこれからはグッと堪えて見守ろう。よし、そうしよう。 がんばれ私!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

夫婦にはいろいろな形があるとはいえ、考えさせられるエピソードですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「未来の私が何を言おうと絶対起こしてね」言われた通り妻を起こした結果…

  • 保護者さんは気をつけて!保育士さんに「〇〇ちゃんはお家のことたくさんお話してくれるんです」って言われたら・・・

  • 酔っぱらった父親に大事なものを壊された娘。予想外の反応に母むせび泣く・・・

  • 息子の少年野球への入部を反対する妻。夫、どうしたらやらせてあげられるのか・・・

  • 寝返りをしない娘が心配になったママ。かかりつけ医に相談すると…

  • これは学校に抗議した方がいい案件!小5の息子が学校で怒られたと言うので話を聞いてみたところ・・・