1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これから夕飯は外で食べるという夫。もう手料理には飽きたと言われて・・・

これから夕飯は外で食べるという夫。もう手料理には飽きたと言われて・・・

何と返事をすればいいのか

夫は独身時代、3年くらい一人暮らしをしていましたが、食事はずっと外食。

いつも好きなものを食べるといった食生活で、野菜を嫌い主に肉料理中心です。

手料理もあまり好きではないと聞いていたので、結婚してからは外食をまじえながら週3~4回は家で晩御飯を作るようにしていました。

外食好きの夫に、手料理もいいもんだなと感じてもらえると嬉しいなと考えながら。

私は、結婚して一緒に暮らしているのだから、夕飯は夫婦一緒に食べることが当たり前だと思っていました。

なので夫の発言に今かなり戸惑っています。

外食ばかりだとお金もかかりますし、夫の言うようにすると一人暮らしの延長線の暮らしをしてるようで寂しくなります。

私は夫に何と返事をすればいいと思いますか?

 

スポンサードリンク

仕事のある日だけを自由に

ご主人のご実家では、家族揃って食事をするという習慣がなかったのかもしれませんね。

もしくは、ひとりで食事をするのが性に合っているのか。

どちらにせよ、話し合いをして一緒に夕飯が食べられるようになるのが一番いいのですが、イヤイヤ食べられても悲しくなるだけですよね。

ならば一度、仕事のある日だけご主人の好きなようにさせてあげて、休日は質問者さんの手料理を一緒に食べるという提案をしてみてはどうでしょうか。

もちろん、外食にはお金がかかりますので、それはご主人のお小遣いからということで。

普段の食費が浮く分、多少お小遣いを増やしてあげてもいいでしょうか、追加は絶対に認めない。

お金が足りなくなったら、家で食べればいいだけですしね。

結婚したのに週のほとんどを1人で夕飯は寂しいでしょうが、ご主人の意識改革に焦りは禁物。

地道に健康的な家庭料理を食べるよう勧めながら、長期戦で頑張ってほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『食欲が異常にある』『食べても満足できない』時は要注意!もしかしたら胃が〇〇になってるのかもしれません・・・

  • 妻の体調不良を理由に「どうしても休みたい」と会社の先輩に伝えたら…

  • 【A夫妻】は名誉棄損になる?交際相手を中絶させた夫の過去をA夫妻に言いふらされ・・・

  • 稼いで養ってやってるんだからもっと感謝しろ!と言う夫に妻「私が甘すぎなのでしょうか?」

  • 子どものスポーツ用ユニフォーム。本来のサイズより2サイズ程上を購入して着せた結果ww

  • 『自分の子どもには点滴はしない』という小児科医の妻。その理由に「なるほど!」「納得!」の声