1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 男性の産婦人科院長による『父親のみを対象にした父親教室』が素晴らしいと話題に!

男性の産婦人科院長による『父親のみを対象にした父親教室』が素晴らしいと話題に!

男性の産婦人科院長が開催している『父親のみを対象にした父親教室』に参加した夫。

どんな内容だったのか、配布された資料を見せてもらうと・・・

夫のメモがびっしり!

そうつぶやくのは、Twitterユーザの  たろ (@tar0st2525)さん。

その後、旦那さんはお皿を洗ってくれたりお風呂洗ってくれたり・・・

仕事で疲れているのに、すごく手伝ってくれるようになったそうです。

スポンサードリンク

素晴らしい取り組み!

このツイートを読んだ方からは、

「素晴らしい取り組みですね!意識高い系自己啓発セミナーみたいなノリだと男性も受講しやすいのかも。」

「専門家から直に手解きを受けられるというのは魅力的。本で独学じゃ限界がありますからね。」

「こういう内容の父親教室って大事ですね。父親になる人必修にして欲しいです。」

「データって示すってとこが男性らしい。産後ママの1日とか妊婦体験より、男の人はこういう方が理解しやすそう。」

「専門の男性医師が開催してるってところが、胸にも頭にも響くんだろうなぁ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

こういった素晴らしい取り組みは、ぜひとも全国に広まってほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • まさに天啓!子育てが忙しく、自分のやりたい事は『来世の楽しみに』と考えていたけど・・・

  • 売れすぎて販売休止になった【ハーゲンダッツ 華もち】の再販決定!

  • 「比較されるのは普通なのでしょうか?」彼もバツイチで前妻との間に子どもがいて・・・

  • 「子どものしつけなんて〇〇と同じ」農家のおばあちゃんの教えが深イイ!

  • 悲しいひと言に絶句!弱視が判明し眼鏡っ子になった3歳娘と眼科に行ったら・・・

  • 店から代金の支払いを要求されたママ。「私が責任を取らなきゃならないのでしょうか?」