大掃除をしている時『キラキラの折り紙』を見つけた母。子どもたちが小さい頃を思い出し・・・
大掃除をしている時、子どもが小さい頃遊んでいた『キラキラの折り紙』を見つけたお母さん。
それを見た瞬間、当時のことを思い出して・・・
こんな風に思ったそうです。
どうしてあの時…
暇だから大掃除してたら、子どもたちが小さい頃、キラキラの折り紙ばかり競って無駄遣いするものだから隠していたのが見つかった。どうしてあの時思う存分キラキラで遊ばせてやらなかったんだろうと後悔して泣いている。 pic.twitter.com/1hLjiZbDCk
— あめちゃん (@amechan_3) 2020年3月29日
この投稿をされたのは、Twitterユーザーの あめちゃん (@amechan_3) さん。
お子さん達に「こんなの出てきたけどいる?」と声をかけてみたところ、見向きもせず「いらん」の一言だったそうです。
スポンサードリンク
このツイートを見た方からは、
「わかる。隠す気持ちも、思う存分使わせてあげれば…って気持ちも。」
「そうそう、後から遊ばせてやれば良かったと思うんですよね。 うちは娘に公園に行こうと散々言われてたのにヘトヘトでなかなか連れて行けなかった。それが後悔。本人は全く気にしてないんだけど。 親の気持ちはなかなか成仏出来ない。」
「今はキラキラだけが入った折り紙が100均で売ってますけど、お子様方の小さかった頃はそうじゃなかったんですよね〜 昔はケンカの元でしたもんねw」
「娘が自立して旅立った後だけに、すごい気持ちがわかって私も泣いてます。」
「いま、子どもたちにキラキラ折り紙、十分使わせてあげようと思いました。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
こういうエピソードを聞くと、「今」って本当に大事だなと改めて思いますね。
この記事をSNSでシェア