1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 言われてみればごもっとも!赤ちゃんの立場に立った考え方に「最高」「素敵」の声

言われてみればごもっとも!赤ちゃんの立場に立った考え方に「最高」「素敵」の声

産まれたばかりの赤ちゃんは、おっぱいやミルクを飲んでまた眠るの繰り返し。

場合によっては、赤ちゃんが1日中泣いているということもありますよね。

でも、赤ちゃんの立場になって考えてみると・・・

わかるわかる

そうつぶやくのは、1児のママでTwitterユーザーの はな (@111hanahana111)さん。

もしも自分が産まれたばかりの赤ちゃんの立場だったらと考えると・・・

たしかに動揺は隠せないですし、私も泣いてしまいます。

 

スポンサードリンク

最高で素敵♡

このツイートを読んだ方からは、

「自分を納得させるためとはいえ、これは最高の考え方です!本当に素敵です!」

「旦那と読んでいて『確かに!』ってなりました(笑)」

「天才的な発想と赤ちゃんの心情を完璧に汲みあげたその優しさ。このふたつにすごい!ってなってます。」

「言われてみればごもっとも!ですね、素敵な考え方をありがとうございます。」

「なんて客観的に相手の立場に立って物事を考えられる人なんでしょう。本当に尊敬します!!」

「とても共感しました。うちの子もまだおっぱいを吸うのが難しいのか、咽せながら、でも頑張って吸っています。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

赤ちゃんの立場に立ってここまで客観的に考えられるなんて、本当に素晴らしいですよね。

もうすぐママになる方や育児に疲れている方は、ぜひこの考え方を参考にしてほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫が先輩パパに「娘は母親の寝かしつけでしか寝ない。俺じゃ無理。」って話をしたら…

  • スーパーで母親と少し距離を置いて歩いていた中学生くらいの男の子。可愛いなと思って見ていたら・・・

  • 『#あのときのわたしへ』泣いても良い、踏ん張れ!子どもはちゃんと育ってくれてる

  • 朝食のパンを一口食べるごとに大泣きする1歳児。口でも痛いのかとオロオロしていたら・・・

  • ママどうして怒ってるの?と聞く娘にちょっと疲れててと答えたら・・・4歳の言葉に「ハッ」とさせられた

  • 女に言いたい。「例えばあなたが夫と逆の立場だったらそれでも結婚したいのか?」