1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 息子が一人暮らしを始めたら少しは凹むのかなと思っていた母。いざその時が来てみると・・・

息子が一人暮らしを始めたら少しは凹むのかなと思っていた母。いざその時が来てみると・・・

就職や進学などで子どもが一人暮らしを始めることは、ひとりの大人として成長するとてもいい機会ですよね。

でも、子どもを送り出す親の気持ちは・・・

少しは凹むのかなと思いきや

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ぬえ (@yosinotennin) さん。

きのこが苦手な息子さんが一人暮らしを始めたその日の夜、早速夕飯にきのこたっぷりの豚汁を作ったそうです。

スポンサードリンク

親子の信頼関係があるから…

このツイートを読んだ方からは、

「わかります!私も寂しという感情より「1人いないだけでなんて家事が楽になるんだ!!」の方が勝ちました。」

「私も今からすっごく楽しみしてます。頼む!浪人しないでくれ!(笑)」

「一人暮らしをはじめた息子が楽しんでるので、私も楽しんでます。だからなのか前よりもっと家族が仲良くなった気がします。」

「子育てという長期プロジェクトを無事に終えた解放感。いいですよね~(笑)」

「この気持ちすごくよくわかります。あとはときどき元気な顔を見せれくれれば、それでOKですね。」

といったコメントが寄せられていました。

 

巣立っていく子どもを寂しいと言って引き留めるのではなく、不安はありつつも信用して笑顔で送り出してくれる。

私もこういうお母さんになりたいです!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • まさにそれだよ!多くの妻が夫にイライラしてしまう原因は99・9%それです。

  • 子育てをしてると筋肉がついてくる?ママが整体師さんに聞いてみると…マジか!

  • 1番心に刺さる他人から言われる育児中の呪いの言葉とは?

  • 「どうして無痛分娩希望なの?」医師の質問に正直に答えたら・・・なんで!?

  • このひと言がなぜ言えない?育児が大変だというと「私の方が大変だった!」と張り合ってくる人がいるけど・・・

  • 『夜間も外出を控えてください』というニュースを見た子ども達。その直後の行動に爆笑ww