1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「どうして子どもに派手な服を着せるの?」理由を聞いてみた結果・・・

「どうして子どもに派手な服を着せるの?」理由を聞いてみた結果・・・

子どもにいつも派手な原色の服を着せることについて。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

万一に備えて

そうつぶやくのは、Xユーザーの  ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) さん。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「子どもへの愛情を感じてジンときた。」

「我が家と同じ!ちなみに普段の服も交通安全の観点からオレンジ・黄色を多めにしています。」

「うちも原色系の服が多いです。顔が明るく元気に見えるが一つの要因ですが、迷子になりにくいからが大きな理由です。」

「広い公園とかで遊ばせる時に発見しやすいし、不審者も目立つ柄の子には近づかないかなと思って、うちも息子の服は目立つ色にしてます。 あと、バッグに鈴を付けてたりもしてます。」

「これに関して本当に危ないと思うのが迷彩柄の服。公園では本当に分からなくなってしまうし、事故にも遭いやすいので。」

参考になりました。 ほんと、そうですよね。

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

出かける時は派手な色の服を着せておく。

小さなお子さんがいるご家庭は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 手強い子どものイヤイヤ期。ギャン泣した時きにはこの方法で一旦落ち着く!

  • 普通にありえるよね?子どもの世話で忙しくてLINEを送る暇がないは『ありえない』について

  • 5歳の息子に「平成何年生まれ?」と聞かれたお母さん。「昭和60年だよ」と答えたら・・・

  • スーパーで「あんまり牛乳を買わないでね」と言う5歳児。その理由が尊すぎる…♡

  • 2歳児の号泣理由は無理難題!そんな時に何らかの対応をと言われても・・・

  • 『ダンゴムシを持って帰りたい息子と阻止したい母』そのやり取りが素晴らしいと話題に!