1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子育て中の知り合いからのLINEに絶句・・・その内容に「怖い!」の声

子育て中の知り合いからのLINEに絶句・・・その内容に「怖い!」の声

小さな子どもは病気に対する抵抗力がまだ弱く、さまざまな感染症にかかりますよね。

中には、治療方法が確立されていない深刻な合併症や後遺症をおこしたり、命を落としたりする危険な感染症もあるので、まずはかからないように予防することがとても大切なのですが・・・

中には、こんな風に考えている人もいるようです。

知り合いからのLINE絶句…

そうつぶやくのは、『まるこの育児ブログ』を運営しているTwitterユーザーの  まるこ(@maruco_blog) さん。

おたふくパーティって…

参加した人が一人もいなかったことを願うばかりですね。

 

スポンサードリンク

後遺症のリスクを考えて!

このツイートを読んだ方からは、

「ワクチンは無毒化してるから意味があるんであって…。」

「同じ保育園にそんな認識の人がいたら予防接種をちゃんとしてるのか不安にりますね。」

「その方はもうテロ認定で良いと思います!でも、初めに言ってくれて良かったですね。知らずに行ってたらと思うと怖すぎです。」

「これはさすがに被害者が出るので、少なくとも学校側に知らせておいた方がいいように思います。」

「それでもしお友達の子どもが重症化したり後遺症が残ったりしたらどう責任を取るつもりなんでしょうね。」

「おたふくかぜ、うちの子が小学生の時に大流行し、担任の男性教師が一番重症化して入院。自然感染は本当に怖いですよ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

おたふくかぜに自然にかかるということは、通常よりも強いワクチンを受けるということ。

副作用も強く後遺症のリスクがあるということを、もっと理解してほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「この袋をしゅって開けてください」スーパーで遭遇した父娘の会話が微笑ましいと話題に

  • 赤ちゃんを見てダッシュで家に入りすぐ戻ってきた隣の5歳の男の子。どうしたのかと思いきや・・・

  • これってすごくない?幼稚園児の意外な待ち合わせ方法に父「眩しすぎて見てられない」

  • 「なんで人は死ぬの?」3歳児の質問におばあちゃんが「歳を取ったら死ぬのよ」と説明したら・・・

  • 保育園から『湿った泥』の袋を持ち帰ってきた3歳児。その理由にほっこり♡

  • 洗濯機から出来てた謎の残骸に「ヒイィィ!!!」心臓バクバクで慌てて確認してみたら・・・