1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. イヤイヤ期の子どもの対応について。夫と義父の言葉に妻、「私の接し方、間違っていた?」

イヤイヤ期の子どもの対応について。夫と義父の言葉に妻、「私の接し方、間違っていた?」

イヤイヤ期に突入した子どもを連れての買い物は、本当に大変ですよね。

一人でどこかに行ってしまったり、お菓子やおもちゃを握りしめて離さなかったり、気に入らないと床に寝っ転がって大泣きしたり。

そしてそんな時ほど、親の対応がとても大事になってくるのですが・・・

イヤイヤ期の子どもの対応

イヤイヤ期の2歳のお子さんを育てているという投稿者さん。

お子さんを連れてスーパーに買い物に行ったところ、アンパンマンの魚肉ソーセージと紙パックのジュースを欲しがったのでおやつ用にと買ってあげたのだそう。

そして次にダイソーへ行ったら、店内が改装されていた為どこに何があるのか分からず目的のものを探してる途中でお子さんが玩具エリアに行ってしまったと言います。

そしたら案の定・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • わかりみが深いww3歳児との食卓における『さしすせそ』に共感の声!

  • これが夫婦でいる意味だと思う。とある妻の主張がその通りすぎて・・・

  • 8歳の姪っ子とのお医者さんごっこ。ハチャメチャな展開に爆笑ww

  • 保育園の連絡帳を読んだ母。息子のまさかの行動に「・・・」

  • 33歳で3児のパパが離婚を決意した理由が「わがまますぎて友人でもドン引きレベル!」

  • 先にこっちを恥じ入れよ!夫の身だしなみが整っていないと義母はすぐに妻を責めてくるけど・・・