1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. イヤイヤ期の子どもの対応について。夫と義父の言葉に妻、「私の接し方、間違っていた?」

イヤイヤ期の子どもの対応について。夫と義父の言葉に妻、「私の接し方、間違っていた?」

イヤイヤ期に突入した子どもを連れての買い物は、本当に大変ですよね。

一人でどこかに行ってしまったり、お菓子やおもちゃを握りしめて離さなかったり、気に入らないと床に寝っ転がって大泣きしたり。

そしてそんな時ほど、親の対応がとても大事になってくるのですが・・・

イヤイヤ期の子どもの対応

イヤイヤ期の2歳のお子さんを育てているという投稿者さん。

お子さんを連れてスーパーに買い物に行ったところ、アンパンマンの魚肉ソーセージと紙パックのジュースを欲しがったのでおやつ用にと買ってあげたのだそう。

そして次にダイソーへ行ったら、店内が改装されていた為どこに何があるのか分からず目的のものを探してる途中でお子さんが玩具エリアに行ってしまったと言います。

そしたら案の定・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『育児において最も大切なことは何か?』とあるママのつぶやきに共感&様々な意見

  • 飲み会の帰り「奥さんに豪華な花束を買って帰ろうかな」と言う上司に部下が苦言。その理由に共感の声

  • 怪我をして寝ているママのところへ毎回『バナナ』を持ってくる次男。理由を聞いてみると…

  • 「子どもがゲームに課金したがる」と愚痴る職場のママさん。理解がないのかと思いきや・・・

  • 絶賛『ママがいい!』期の次男。パパのすごく頼もしい対応に称賛の声

  • 血液型でわかる!?「妊娠しやすい人」と「しにくい人」の違い