1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. マイクは頻繁に切るに限る!リモート会議中「子どもの声が入っても気にしない」と言われたけど・・・

マイクは頻繁に切るに限る!リモート会議中「子どもの声が入っても気にしない」と言われたけど・・・

リモート会議の時、『子どもの声が入っても気にしない』と言ってくれる偉い人。

しかし、子どものこんな発言を聞いてしまうと・・・

マイクを繋げっぱなしにはできないですよね。

恐ろしすぎる…!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの とかげ (@I2Our) さん。

子どもは『微笑ましいのライン』を平気で超えてくるから怖いと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「めっちゃわかります!子どもってマジでパワーワード使いだからホント困りますよね(^^;)」

「『こわい人?』はともかく、『はげてる?』は絶対アカン!」

「ほんとそれ。子どもが近くにいる時はマイク切るに限ります。」

「これはマイクoffにしてないと気まずすぎ。聞かれたら大変なことになっちゃいますね。」

「うちの子はスキンヘッドの人をみると日本人でも、『あ、マイケル(仮名)!』と言うのでマジで焦ります。」

「子どもは本当に素直なので、家での発言にも注意しないと。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

小さいお子さんがいる家庭での在宅勤務って本当に大変ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 2人の!!!!子なのに!!!育児中のママが辛いと思うことに共感の声続出!!

  • 子どもの車内放置を発見したら…。男性の過激な発言に賛同の声集まる

  • 『夫は褒めて育てる』論。これって何かに似てるなーと思ったら・・・

  • 怒りの前にこっちが先にきてしまう。子育て中のママ芸能人の不倫のニュースを聞くと・・・

  • ハーゲンダッツ食べようとした父。まさかの事実に「許せん!!」

  • お弁当の緑の野菜のおかずを毎回残す中2の息子。母が「ちゃんと食べなさい!」と叱ったら・・・