1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 家のホワイトボードに『数字』を書きだした6歳の娘。何をしてるのか聞いてみたところ・・・

家のホワイトボードに『数字』を書きだした6歳の娘。何をしてるのか聞いてみたところ・・・

家のホワイトボードに数字を書きだした6歳の娘さん。

お父さんが「何これ?」と聞いたところ・・・

娘さんからこんな答えが返ってくるとは、本当にビックリですよね。

すごい着眼点!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  カラスさん (@karasu_dad) 。

これからも娘さんの小さな気付きを大切にしながら、共に学んでいきたいと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「まず、6歳で九九がわかるって時点ですごい!!」

「素晴らしい。知識ではなく、気づきであることにものすごく価値があると思います。」

「子どもって、時々いきなりすごい『気づき』を見せますよね。」

「すごい着眼点! 頭の柔らかいお子さんだなぁ… きっと親御さんの子育てが素晴らしいんだろうなぁ…」

「娘さんもすごいし、その気づきを大切にしようとするとお父様も素敵です。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これから他にどんな『気付き』を見せてくれるのか、将来が楽しみですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 昭和のギャク『アイムソーリーひげソーリー』小1娘の次の言葉に母「令和…!」

  • 9歳の息子に「勉強は毎日少しずつやった方がいい。なんでかわかる?」と聞いた父。斜め上をいく答えにww

  • 混みあったNYのバスの中で乗客同士の言い争いが勃発。すると、運転手さんがインターカムで…

  • 娘『ピンクは女の子しかダメなんだよ』それを聞いた父の行動に称賛の声

  • 妊婦さんに電車で席を譲ったら…。その心遣いに「真似したい!」の声続出

  • 稼いで養ってやってるんだからもっと感謝しろ!と言う夫に妻「私が甘すぎなのでしょうか?」