1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 幼稚園での『戦いごっこ』に馴染めない5歳男児。どうすれば仲間に入れるのか考えた結果・・・

幼稚園での『戦いごっこ』に馴染めない5歳男児。どうすれば仲間に入れるのか考えた結果・・・

バイオレンスが苦手な5歳男児。

幼稚園での『戦いごっこ』に馴染めず、どうすれば仲間に入れるのか考えた結果・・・

子どもの発想って本当にすごいですね。

将来が楽しみ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  トヨダイズミ (@izmi69) さん。

本人なりに考えて関わろうとしていることに成長を感じると言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「5歳にして自分のポジションの確立すごいです!」

「入りたい輪の中に、自分なりに創意工夫をして入って行く、賢い解決方法ですね。」

「いわゆるスキマ産業ですねw目の付け所が素晴らしいです(笑)」

「息子くん、世界がどういう状況になっても稼ぐタイプだわw」

「小さな武器商人さん、折り紙で手裏剣を作れるようになるとめちゃくちゃ重宝されますよ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

素晴らしい発想力と行動力を持つ息子さん、将来が楽しみですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「自分を守るんは”知る”事や」とある高校教師の教えに称賛の声

  • こんなに地雷ワード詰め込まれた文章ある?夫婦円満から遠ざかるセリフとは

  • 転んだことをどうしても認めたくない3歳の長男。地面に膝をつけながらのひと言に「カッコイイ」の声

  • シンプルなのに効果大!料理を作ってもらったときのこんなライフハック知ってる?

  • とある学校のクラス編成。不登校の子達が来やすくなるように穏やかな子ばかりを集めた結果・・・

  • ドア閉めてひとりでトイレすると言う2歳児。「頑張ってね」と送りだしたら緊張した声が聞こえてきて…