子から親へのサプライズ♡遠足の前日『教えてあげたらきっと喜ぶだろう』と思っていたら・・・
人を喜ばせたり感動させたり、上手に利用すればその効果を何倍にも増幅してくれる『サプライズ』。
ですが・・・
こんなサプライズは、心臓に悪すぎです。
サプライズすぎ
小学校1年生の時、遠足が嬉しくてワクワクして親にサプライズで教えてあげたらきっと喜ぶだろうと思って前日の夜に
「じつは〜……明日は遠足でーす!」
って発表したらしばき回された事がある。
— 夢中力クリエイター🌟遊究舎代表なかッち🚀 (@yukyusha) June 13, 2021
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 夢中力クリエイター🌟遊究舎代表なかッち🚀 (@nkc_papa)さん。
想像してた反応と違い過ぎてこっちがサプライズだった、と言います。
スポンサードリンク
このツイートを読んだ方からは、
「サプライズすぎてワロタww」
「想像するだけでニヤけちゃうけど、我が子だったらたしかにキレてるなww」
「弁当とか準備があるからねぇ…多分、世の中の8割のお母さんが同じ事すると思う( ’-‘ )ノ)`-‘ )」
「大人の気持ちと子どもの気持ちのすれ違いが凄まじすぎてwwww」
「それは私も、もしかしたら、いや絶対荒れる案件!息子がやらない事を祈る。笑」
「前日の夜10時すぎに『明日からプール開き』と言われた経験が蘇る…。」
「お弁当やその他遠足に要るものはね、すぐには用意できないんだよ(切実)」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
親を喜ばせようと、子どもながらに考えたサプライズ。
当時のお母様は大変だったと思いますが、いい思い出になっているようで良かったです。(*´艸`*)
この記事をSNSでシェア