1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 真っ赤な顔で帰宅した子どもに「マスクは取りなって言ったでしょう」と注意したら…

真っ赤な顔で帰宅した子どもに「マスクは取りなって言ったでしょう」と注意したら…

顔を真っ赤にして帰宅した子どもに、マスクを取るよう言った時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

おっしゃる通り

そうつぶやくのは、twitterユーザーの えだ🫖6y2y (@eda_mame_ko1) さん。

靴下を履くのと同じくらいの感覚でマスクをつけているので、大人との染み込み方がちがう、と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「あまりにも正論。そうなのよね、子どもにとってはもはやつけるのがスタンダード。」

「我が子にも、歩いている時や、外にいるときは外して(ずらして)いいんだよとは言っているのですが、周りが外していないとか、つけてないとなんか嫌とか言ってます。」

「うちの1歳半のお子は私が屋外であごマスクしてると、ちゃんと着けろとばかりにマスクを上に押し上げてきます…マスクの英才教育は成功ですね…」

「うちも暑いから外しな〜って言ったら、誰も外してる子いないから…って遠慮がちに答えました…」

「学校で校門のところで先生が外させて帰宅させてました。こまで強制しないと子供達も順応するの難しいですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

早くマスクを外せる日が来てもらいたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • コストコが高い給料を採用した結果・・・この話はもっと広まってほしい!

  • 『夫は褒めて育てる』論。これって何かに似てるなーと思ったら・・・

  • 英語の成績が悪く焦る中1長男。親子で英単語を覚えるための対策を考えた結果・・・

  • 「これならOKだよね」宗教上の理由により学校で『クリスマス会』が出来ないことを伝えると・・・

  • YouTubeばかり見ている小学生の娘に何も言わないようにしている父。その理由に「なるほど!」

  • およそ2週間の育休を経て仕事に復帰した男性社員。育休時の過ごし方を聞いてみると・・・