1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『たけのこの里』を1回齧ってから食べる5歳児。理由を聞いてみると…

『たけのこの里』を1回齧ってから食べる5歳児。理由を聞いてみると…

5歳児がたけのこの里を食べる時、必ず1回齧って確認してから食べることについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

優しい世界

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  脳みそコネコネもょもと (@moyomoto421) さん。

かぐや姫の心配をしていたとは、優しい息子さんです。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「やさしいひと手間ですね。」

「筍が成長したら竹になるとちゃんと知っている5歳児さんエライ!」

「これからちょっと気をつけて食べるようにします(たけのこ派の民より)」

「そんな面倒くさいことを考えなくても良いきのこの山を是非w」

「桃をまるごと与えたらどうするんだろう?そのときの反応が知りたい(笑)」

といったコメントが寄せられていました。

優しくて可愛いらしいエピソードにほっこりです。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • まさにそれだよ!多くの妻が夫にイライラしてしまう原因は99・9%それです。

  • 2歳児に『鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)』と言わせてみたら・・・美味しい名前に爆笑ww

  • 将来有望!?これはママも笑わずにはいられない!妙に大人びている子どもの発言

  • 入園説明会で『目には見えないけど大事で必要なこと』について質問されたお母さん。その答えが秀逸と話題に!

  • 困惑しています。大学生になった娘から、元妻と復縁してあげて欲しいと懇願され・・・

  • 女性が仕事も育児もしたいっていうのは『わがまま』と言う男性。その返しにイイね2億回押したい