1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 生後2ヵ月の赤ちゃんを連れ小児科に半泣きで相談に来たお母さん。 先生の素晴らしい対応に涙・・・

生後2ヵ月の赤ちゃんを連れ小児科に半泣きで相談に来たお母さん。 先生の素晴らしい対応に涙・・・

長時間の移動は許可できません!

お子さんとお母さんを最優先に考え、しかもご主人にキツイ言い方もせず、言いにくいのならと電話までしてくれるなんて、本当に素晴らしい先生ですよね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「いい先生に出会えてそのお母さんは本当によかった!」

「 電話までしてくれるなんて、なんて良いドクターなんでしょう!旦那さんは自分の家族を守って欲しいです!」

「先生の素晴らしい対応に涙がでました。」

「すごく良い先生と、すごくダメな夫の見本を見ているよう。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

赤ちゃんが外の環境になれることは、成長していく上でとても大切なこと。

しかし、いくら生後2ヶ月なら外出が出来るとはいえ、長時間の外出は赤ちゃんの体にもお母さんの体にもとても負担がかかります。

家族の人は母子の健康のことを第一に考え、どうか無理はさせないようにしてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • どんなにダサくても頑張る!ラッキーボーナス赤ちゃんステージが終了したので・・・

  • お気に入りの服しか着ない娘。毎日きちんと洗濯をしたものを着せてるけど・・・

  • 産婦人科外来にママと一緒に来ていた3歳男児。騎士系ギャン泣きにウケるww

  • 泣き続ける新生児を必死に抱っこする夫。妻が「交代しようか」と聞いたら…

  • なぜ毎回それを言うのか?!夫に洗い物をお願いしたら快くOKしてくれてるのに・・・

  • 「これって虐待ですか?」赤ちゃんをひとりで1〜2時間家に置いてでかける隣人。心配ですが・・・