1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 電車で泣き出した子どもをあやしてるお母さん。その光景を隣で見ていたところ・・・

電車で泣き出した子どもをあやしてるお母さん。その光景を隣で見ていたところ・・・

電車の窓枠に頭ぶつけて泣き出した子ども。

隣に座っていたお母さんが子どもをあやそうとして「痛いの痛いの飛んでいけ!」とやっているのを見ていたら・・・

子どもが笑い出したので

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ガナドウ (@gana_dou) さん。

泣いてる子どもの顔を覗き込んだら、お母さんの手が目に直撃したのだそうです。

 

スポンサードリンク

ノーベル平和賞あげます

このツイートを読んだ方からは、

「思わずその場の光景を想像して私も笑ってしまいました。あなたの優しさに感謝します!」

「もしかしてわざと顔を持って行ったとか?(笑)」

「ノーベル平和賞を贈呈しますwついでにノーベル優しいで賞も贈呈します!」

「本当に痛いのが飛んでいったエピソードを初めて聞きました。これが言霊というやつなんでしょうか…。」

「平和をありがとう!ものすごくほっこりしましたwww」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

痛い目にあったのに、それを笑いのネタに変えるなんて・・・

投稿者さんはとても素敵な人ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 3、5、7歳の子どもに『マッチ売りの少女』を読んであげたら…そこからか!

  • 覗かれたりドアの外から「開けろ開けろ開けろ!!」と言われたり・・・これが日常的にあるのが〇〇なのです

  • ありがとうお義母さん!産後は母体を休ませろ!家事は全部お前がやれ!そして・・・

  • 髪をピンクにしたら『子どもによく話しかけられました』という美容師さん。その理由が可愛すぎるww

  • 保育園の卒園式。クラス担任の「先生は保育園に通ったことをほとんど覚えていません」に続く言葉に泣いた

  • 可愛いグッズも盛り沢山♡スタバのホリデーシーズンが見逃せない!