1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. スーパーにてモラルの低い親子連れに遭遇。信じられない行動に思わず注意をしたら・・・

スーパーにてモラルの低い親子連れに遭遇。信じられない行動に思わず注意をしたら・・・

ほんとうに悲しいです…

「子どもが顔に押し当てていたものを元の場所に戻すのはよくないですよ。」

と、その父親に注意をしてしまいました。

ですがその父親は悪びれもせず、

「うちの子はただ匂いを嗅いでいただけなんで。」

と言い返してきました。

その時にちょうど店員さんが来たので、話をしてその唐揚げは売り場から下げてもらうことはできたのですが、その父親は店員さんに謝るわけでもなく、また子どもに注意をするわけでもなく、私と店員さんのやり取りをただ茫然と見ていただけ。

私が見ていた限りでは、子どもが『ただ匂いを嗅いでいただけ』にはまったく見えなかったら注意をしたのですが・・・。

最近、この父親のようにモラルの低い人を多く見かけるようになり、ほんとうに悲しいです。

 

スポンサードリンク

まずは店員さんに報告を

子どもがしてしまったことは仕方ないことだとしても、教える側の親がそのような対応では困りますよね。

質問者さんの悲しくなる気持ち、とてもよくわかります。

最近は、注意をされると逆ギレしたり、後でその時の仕返しをしに来る人もいるそうですし、ほんとに悲しい世の中になりましたよね。

なのでそういう人を見かけたら、本人に直接言ったり親に注意するのではなく、まずは店員さんに報告する方がいいのでないでしょうか。

モラルのない人の行動は、モラルのある人の想像を超えるものがあるようですので、そういう人への対応は十分に気をつけていただきたいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 家に「帰ろう」と言うと嫌がる娘に『言い方』を変えて試してみると…

  • 【不倫の果て】家族にバラさない代わりに手切れ金を要求した女性。その理由は・・・

  • 『仲直り=許してもらえた』ではない!?大事な人のために常に忘れないでいたいこととは?

  • こんな価値観の人とは無理!お店を出るとき店員さんに「ごちそうさまでした」って言ったら・・・

  • 定年までずっと正社員で働き続けてきた母。結婚して父親になった息子からこんなことを言われて・・・

  • 2歳児は上司と一緒?イヤイヤ期の子どもに効果的な対処法とは