1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「ババアがわざわざ銭湯に来るのはね!…」と熱く語るおばあちゃん。その理由に考えさせられる

「ババアがわざわざ銭湯に来るのはね!…」と熱く語るおばあちゃん。その理由に考えさせられる

銭湯って、お年寄りのコミュニケーションの場として活用されているイメージが強いですよね。

しかし、銭湯に来てるお年寄りの中には、こんな理由がある人もいるそうで・・・

銭湯に来るのは

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  病気の豚 (@Sui_A) さん。

たしかに、お風呂の掃除は体をかがめて洗わないといけないですからね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「これは割とマジな話。お年寄りに風呂掃除させるのは危険です。転びでもしたら生死に関わりますからね。」

「あと、一般的な家庭用の高さだと風呂桶をまたげないっておばあちゃんが言ってた。」

「私の知り合いの人は、風呂で死ぬと大家に迷惑がかかるからって言ってました。人がたくさんいるとこで倒れれば誰か助けてくれるけど、家で1人だと誰も助けてくれないからと。」

「私も温泉で、年を取るとお風呂の掃除がキツイのよ~助かるわ温泉♡と聞いたことあります。 」

「これすごいわかります。意外と家のお風呂の掃除って面倒くさいんですよね。1日20分くらいしか使わない割に気にしないといけないことが多いから。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

少子高齢化が進む今、こういった問題もこれから考えていかなければですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『母親が幸せだと子どもも幸せ』と考える夫。その結果…

  • 「水道水より天然水の方が美味しい」という夫。自称『違いのわかる男』に妻があることを試してみた結果・・・

  • 赤ちゃん連れで久しぶりに外食をしたら・・・悲しい思い出

  • 0歳の体調不良が続いて明日も欠勤!内心ドキドキしながら上司に連絡をした結果・・・

  • 2人目を産まなかったら離婚!?夫の発言にショックを受ける妻。夫の主張は普通なのか?

  • 愛妻弁当を捨てる夫。「感謝はしてますが…」と言うけれどその理由に唖然!