1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 安眠効果抜群!寒暖差や運動不足で子どもが寝付けない時は・・・

安眠効果抜群!寒暖差や運動不足で子どもが寝付けない時は・・・

学校が休校になり、外出自粛が続くことで心配されている子どもの運動不足。

また、寒暖差もある今、夜眠れない子どもが増えているのだそう。

そこで今回は、気持ち良く眠気が出やすくなるとても簡単な方法を紹介します。

夜眠れない時は

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの すきさん/お灸と養生と足湯は40℃前後でお願いしますの人 (@sinmachi_okyudo) さん。

足湯すると自然な眠気が出やすくなるので、子どもの頃にこういうのを覚えておくと大人になっても役に立つと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「うちの子はまだ2歳だからビシャビシャにする結末しか見えないけど…今日これやらせる!」

「我が家の子どもたちも寝つきが悪いのでやってみます。」

「早速やってみました。結果、子どもの眠りにつくまでの時間が短縮されました。そして私の時間が増えました(笑)ありがとうございます!」

「足湯、私も小さい頃に母がやってくれていたことを思い出しました。身体だけでなく心もポカポカします。」

「私は大人ですが、真夏以外は足湯やってます。とてもよく眠れるのはそのお陰なんでしょうね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもだけでなく、大人の安眠にも効果抜群の足湯。

夜なかなか眠れない方はぜひ一度試してみてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「コロナは全部捕まえて燃やす!」と言う弟。一体どうやって退治するのかと思いきや・・・

  • こんな光景見たことある?!スーパーの店員さんの切実な訴えに「わかる!」の声多数

  • スーパー店員『開封されたお菓子を持ってくる親の言葉』にムカつく!

  • 『人前で我が子を褒めるのはバカ』という信念で育てられた母。でも自分の子育てでは・・・

  • 1歳児のママ。「公園の滑り台で子どもと遊んでいたら、小学生の引率の先生が・・・」

  • 子どもの夏休みが終わろうとしている今…保護者の『切実な訴え』に共感の声