1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 安眠効果抜群!寒暖差や運動不足で子どもが寝付けない時は・・・

安眠効果抜群!寒暖差や運動不足で子どもが寝付けない時は・・・

学校が休校になり、外出自粛が続くことで心配されている子どもの運動不足。

また、寒暖差もある今、夜眠れない子どもが増えているのだそう。

そこで今回は、気持ち良く眠気が出やすくなるとても簡単な方法を紹介します。

夜眠れない時は

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの すきさん/お灸と養生と足湯は40℃前後でお願いしますの人 (@sinmachi_okyudo) さん。

足湯すると自然な眠気が出やすくなるので、子どもの頃にこういうのを覚えておくと大人になっても役に立つと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「うちの子はまだ2歳だからビシャビシャにする結末しか見えないけど…今日これやらせる!」

「我が家の子どもたちも寝つきが悪いのでやってみます。」

「早速やってみました。結果、子どもの眠りにつくまでの時間が短縮されました。そして私の時間が増えました(笑)ありがとうございます!」

「足湯、私も小さい頃に母がやってくれていたことを思い出しました。身体だけでなく心もポカポカします。」

「私は大人ですが、真夏以外は足湯やってます。とてもよく眠れるのはそのお陰なんでしょうね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもだけでなく、大人の安眠にも効果抜群の足湯。

夜なかなか眠れない方はぜひ一度試してみてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫から突然の離婚宣告・・・すぐに離婚届を書くように言われた私は何をどうすればいい?

  • 確定申告に行ってビックリ!子ども手当と引き換えにコレが廃止されてたなんて・・・

  • 調理実習で使う卵を家に忘れてきた友達。お母さんに電話をすると…

  • 素敵な会社で羨ましい!新年会のスピーチで夫がこんな抱負を語ったところ・・・

  • 「子供の言うことを何でも聞いているとわがままになる」という説について

  • 「子連れで旅行は迷惑だし非常識!せめて5歳までは連れ歩かない」というのが常識的な意見なの?