1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『家事は気づいた方がやる』だと家の中が荒れ果てる。そこで、この方法試してみた結果・・・すごい!

『家事は気づいた方がやる』だと家の中が荒れ果てる。そこで、この方法試してみた結果・・・すごい!

『家事は気付いた方がやる』という方法だと、家の中が荒れ果てていくというご夫婦。

そこで、家事の分担をこのように決めなおしたところ・・・

これなら部屋が2倍片付きそうですね。

逆転の発想!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  鴨島の宗教へようこそ (@kamozi) さん。

お互いの『やりたくない』を逆手に取るとは・・・

まさに逆転の発想ですね!

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「これは新しい視点… 参考にさせていただきます!」

「まさに私、『家事は気づいた方がやる』方式に疲れつつあるのでこれがいい…」

「素晴らしい。お互いよく気がつく性格になれる上に家事スキルがアップして家はキレイになって…何故このやり方に今まで気がつかなかったんだろう。」

「気付いた方が『損』じゃなく『得』になるとそうなるわなw」

「シェアハウスでこれやったらどうなるんだろう。めっちゃ気になる(笑)」

「これは仲の良い夫婦限定の方法ですね。既に溝が生じ始めてる夫婦だと、重箱の隅のつつき合いになりそうで怖いです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

共働き夫婦の揉め事の種となりやすい家事の分担。

お互いに納得した上でなら、試しに導入してみるのもありかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 助産師「赤ちゃん起きて授乳の時呼ぶね」半日経っても呼ばれないので心配していたら…

  • 産婦人科医からのお願い。もし、友人からの健康相談に乗ることがあった場合は・・・

  • 幼児がベランダを登れるか?という検証動画の話をしていたら…娘がゾッとするひと言

  • 子どもの成長と共に『夫の子どもの頃』と比べてくる義母。これを毎回言われると・・・

  • 『嫁』じゃなくて『〇〇』義父の優しい気遣いに「素敵」「最高」の声

  • 今だに母親は専業主婦前提?文科省が『学習は家庭でやらせて』と丸投げした結果・・・