1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小学生「将来ロボット作りたいんだけど何を勉強すれば良い?」専門家の完璧な答えが話題に

小学生「将来ロボット作りたいんだけど何を勉強すれば良い?」専門家の完璧な答えが話題に

将来ロボットを作りたいと言う子どもの質問に対して・・・

専門家の答えが「その通り!」と話題になっているので紹介します。

習うより慣れろ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  吉藤オリィ@対孤独の発明家 (@origamicat)さん。

ものづくり入門に事前の勉強なんか不要。まずは何か作ろうと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「激しく同意します。いつかの為でなく今から出来る事からやるの本当に大事!」

「うちの子は小学生の時から紙などでロボット作ってました。そして6年生でゲームソフト作り、大学で工学学んで今ロボットメーカーの研究所にいます。」

「なるほど。やり方を覚える『方法』を与えるのではなく、やり方を覚える『材料や機会』を与えるのが大事なのですね。」

「割り箸と輪ゴム、たこ糸で投石機を作るのもいいですよね。まぁ飛ばす物によっては怒られることもあるかもですが、ソレも経験です(笑)」

「限られた素材と環境 脳と手を動かし続けるって、 幼児の遊びに通じるものがありますね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

専門家の考えは本当に勉強になりますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫との教育方針の違いに悩む妻。「私の考え方が間違ってるんでしょうか?」

  • 【コロナ疎開について】希望する義姉と受け入れる義両親。皆さんはどう思われますか?

  • 旅館のような朝食を作ってほしいと言う夫。妻、こういい返したけど間違えてないですよね?

  • 妻には言えません。専業主婦で子育て中の妻が、買い物に行けなかったと言って・・・

  • 可愛くて悶絶・・・とあるママのぜひ2~3歳児に教えてあげて欲しいことに共感の声

  • 小学生の娘がGoogle Homeを不正利用。妻の逆鱗に触れ引退の危機に・・・