1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 将来有望!?これはママも笑わずにはいられない!妙に大人びている子どもの発言

将来有望!?これはママも笑わずにはいられない!妙に大人びている子どもの発言

一体どこで覚えてきたのかと感心してしまう子どもの妙に大人びた発言。

子どもだからとあなどれないほど的を得ていることもあり、タジタジになったり思わず笑ってしまうママも多いのではないでしょうか?

こんなことを起き抜けに言われたら、笑わずにはいられませんw

ちょっと待って・・・

この投稿をされたのはTwitterユーザーの、トモエ (@tomoe_1129)さん。

起きて少しゆっくりしていると早く外に遊びに行きたい息子さんから、「気は済みましたか?」と言われたそう。

 

スポンサードリンク

思わず爆笑!

これにはママも思わず爆笑してしまったそうですが、子どもの妙に大人びた発言って可愛い反面、的を得ていることも多く驚いてしまいますよね。

一体どこで覚えてくるのか・・・。

我が家でもこうした子どもの発言に爆笑したことが何度もあるので、これもひとつの育児あるあるなのかもしれませんね。

日本語力がある証拠

画像:weheartit.com

大人びた発言をする子どもを見て「可愛げがない」などと言う人もいますが、大人びた言葉を知っていて使えるということは、豊かな日本語力がある証拠だと言います。

普段から人の話をよく聞いたり読書したりしているからこそ、こうした言葉が出てくるのでしょうし、言語能力が高いことはとても素晴らしいことです。

豊かな日本語力があれば自分が感じたことを上手に伝えられますし、将来が楽しみですね^^

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 登園の時に「パパ嫌だー!」と号泣する園児に近付いた娘が…ショックなひと言

  • 6歳女児「タンポポ団に入らない?」どんなことをするのか聞いてみると・・・

  • 傘の横持ちは本当に危険!『子供に当たる!』としか言えなかったけど・・・

  • 『本人限定受取郵便』で届いた赤ちゃんのマイナンバーカード。必要書類を用意して受け取りに行った結果・・・マジか!

  • 「〇〇は掃除機で吸うべからず」とある女性の教訓に同意の声多数

  • ひ孫がどんな行動をしても笑顔で褒めてくれる90歳の祖母。そのうえこんなことまで言ってもらえると・・・