1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 厄介な『ひっつき虫(ヌスビトハギ)』を瞬時に除去する裏ワザに喜びの声

厄介な『ひっつき虫(ヌスビトハギ)』を瞬時に除去する裏ワザに喜びの声

空き地や公園など、外で遊ぶとよく服についてくる『ひっつき虫』。

コレって取るのにすごく苦労しますよね。

でもあるものを使うと、とても簡単に取れるそうです。

さっと取れて感動!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 釣りする大学生 (@BuyhR) さん。

あまりにも簡単に取れたので感動したと言います。

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「ガムテープとかコロコロで頑張ってとってたけどそんな方法があったとは…」

「ヌスビトハギ、これしつこいんですよね。サバゲーマーにも目から鱗のライフハックです。」

「子どもの服についてて知らずに洗濯してもまだついてるしつこいやつだ!ウエットティッシュでとれるんですね、今度やってみます!」

「これ犬もいけるかな? しょっちゅうひっつき虫まみれになるんだよね。」

「2週間前に知りたかった情報でしたw 仕事で茂みに入ったら、同じ引っ付き虫にズボンが覆われて、取るのに2時間くらいかかったので…」

「最近毎日、祖母と一緒にこのタイプのひっつきもっつきと格闘していたので、今日から試してみます!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

ひっつき虫対策に、これはぜひ覚えておきたいライフハックですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 寝室で横になっていたパパ。すると5歳の娘が「遊んでよ!」とやって来て・・・

  • 急な残業!妻が夫に子どものお迎えをお願いしたら・・・「むかつく通り越して悲しい」

  • 深夜の緊急地震速報アラーム。家族みんなで一時的に居間に避難したところ・・・

  • 想定外!「お風呂上がりに体を拭く理由は?」将来が楽しみすぎる子どもの発想

  • 息子夫婦と孫と同居中の姑。「追い出したいのですが、どうやったら追い出せますか?」

  • 白玉だんごを「危ないからよく噛んで」ねと子ども達に出したら…そう来たか!