1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これってモンスターペアレント?!子どもに座席を譲ってくれなかった人のことについてネットに書き込んだら・・・

これってモンスターペアレント?!子どもに座席を譲ってくれなかった人のことについてネットに書き込んだら・・・

小さな子どもを連れて混んでる電車やバスに乗った時、席を譲ってくれる人がいたら本当に有難いですよね。

でもそれは、相手の好意によって成り立つもの。

それを当然のことと思っていたら・・・

後でとても嫌な思いをする事になるかもしれません。

これってモンスターペアレント?!

ご質問者さんのデータ

  • 31歳シングルマザー
  • 子ども1人(2歳男の子)
  • 会社員(正社員フルタイム残業あり)

私は2歳の子どもがいるシングルマザーです。

子どもが近くの保育園に入れなかったため、自宅から遠い保育園にバスで通っています。

先日、2歳の息子と満員のバスに乗った時、優先席に座っていた男性に「息子に席を譲ってもらえませんか?」とお願いしたらとても嫌な顔をされました。

そのことをネットの掲示板に書き込むと、

「出た!モンスターペアレント!!」

「過保護かよ・・・」

「男性が嫌な顔するのは当然。」

といったようなことを言われてしまいました。

席を譲ってほしいとお願いしたのには、ちゃんとした理由があったからなのに・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 家事をサボる妻にイライラすると言う夫。「これ以上負担が増えるならパートを辞めてもらいたい!」

  • 「出産してから妻が変わった。だから離婚になった」という男性へ・・・また被害者だすなよ

  • この組み合わせの夫婦は危ない!?どちらかが多少無理しても自分が動くよ!というタイプだと

  • 女性の願いを1つだけ叶えてくれる♡「石神さん」って知ってる?

  • 親戚の『台所に入ろうとしない父親』先日ついに「自分でやらないんですか」と聞いてみたところ・・・

  • ママ友作りはやっぱり恐い!支援センターで仲良くなった人とランチに行ったら…